地声のような力強いミックスボイスを出したい!3つの注意点を解説

「ミックスボイスを地声のように強く出すにはどうしたらいいの?」
「ミックスボイスの声質を特徴ある地声に近づけるコツはあるの?」

ミックスボイスを出せるようになった人の中には、地声のように力強さを出したい人も多いのではないでしょうか。

実は、ちょっとしたコツを掴むだけでパワフルなミックスボイスを出すことができるようになるのです!

本記事では、ミックスボイスを地声のようにパワフルにするコツや注意点を紹介します。

この記事を読めば、地声のようにミックスボイスを発声できるようになりますよ!

なお、ミックスボイスの出し方は以下の記事で紹介しているので、あわせてご覧ください!

ミックスボイスの出し方とは?上手く出す5つのコツと4つの練習法

2020.09.30

1.ミックスボイスを地声のようにパワフルにする3つのコツ

ミックスボイスを地声のようにパワフルにする3つのコツ

ミックスボイスを地声のようにパワフルにするコツを紹介します。

今回紹介するコツは以下の3つです。

  1. 地声の使用頻度を増やす
  2. 遠くの人に声をかけるように歌う
  3. 低音域を鍛える

順に紹介するので、ミックスボイスをパワフルにする練習で参考にしてみてください!

なお、ミックスボイスを安定して出すコツを以下の記事で紹介しているので、あわせてご覧ください!

初心者がミックスボイスを出すコツとは?習得するための3つの注意点

2020.10.28

(1)地声の使用頻度を増やす

地声の使用頻度を増やす

ミックスボイスをパワフルにするためには、声質を地声に近づけることが求められるので、地声の使用頻度を増やすことが重要です。

高いキーは誰でも出せるわけではないので、「歌が上手い人=高音域の発声ができる」というイメージを持っている人が多く、ミックスボイスを努力して習得する人の中には、地声では出ない高音域に憧れを持っている人もいます。

ミックスボイスや裏声などの高音域を自在に使いこなしている人が歌が上手い印象を抱きがちですが、地声の低音域を使いこなすことも上手に歌うためのポイントです。

ミックスボイスを習得した後は、地声の使用頻度を抑えてミックスボイスを多用するようになりますが、ミックスボイスに力強さを加えるためには地声を強化しましょう!

(2)遠くの人に声をかけるように歌う

遠くの人に声をかけるように歌う

ミックスボイスを強化するには、遠くの人に語りかけるような声の出し方を意識してみましょう。

地声で高音を出す方法としても有効な手法で、遠くの人に「おーい」と呼びかけるときの声の出し方が、実は高音域で声量を大きくする発声方法なのです。

以下の方法で声を出してみてください。

声の出し方
  1. 曲の歌詞を遠くの人に伝えるように声を出す
  2. 高音域の地声を出すコツをつかんだらメロディーに沿って歌う

話し声は地声なので、遠くに話しかけるように強く発声することで、地声で高音域を出す感覚をつかみましょう。

(3)低音域を鍛える

低音域を鍛える

ミックスボイスを地声のようにするには、低音域を鍛えましょう。

低音域を鍛えることで、中音域から高音域にかけて声量をアップすることができるので、ミックスボイスに力強さが増すようになります。

たとえば、以下の方法で低音域を鍛えることが可能です。

低音域を鍛える方法
  1. あくびをしているときの喉の開きを意識する
  2. 体の力を抜く
  3. 顎を下げてお腹から声を響かせる

低音域を鍛えてミックスボイスに厚みを持たせましょう!

なお、以下の記事で低音域を鍛える方法を紹介しているので、あわせてご覧ください。

低音ミックスボイスの出し方とは?低音域を練習する3つのポイント

2020.10.30

2.ミックスボイスを地声に近づけるときの3つの注意点

ミックスボイスを地声に近づけるときの3つの注意点

ミックスボイスを地声に近づける際の注意点を紹介します。

注意すべきポイントは以下の3つです。

  1. 喉を休ませながら練習する
  2. 高音域の発声もしておく
  3. 地声は人によって特徴が異なる

順に紹介するので、意識して発声の練習しましょう!

なお、ミックスボイスの練習法は以下の記事でまとめているので、ミックスボイスの練習をしたい人は参考にしてください!

【必見】ミックスボイスを出すための5つのステップと効果的な練習法

2020.10.28

(1)喉を休ませながら練習する

喉を休ませながら練習する

ミックスボイスに限らず、歌の練習をするときは、喉を休ませながら練習しましょう。

ミックスボイスやエッジボイスなどは声帯を動かして出すので、無理をして出し続けると出血や炎症、ポリープなどが発生する可能性があります。

発声は感覚をつかむのに時間がかかるので、長期的に休ませなければならないような症状が発生してしまうと、なかなかミックスボイスを習得することができません。

そのため、以下のような方法で小まめに喉のケアをしましょう。

喉のケアの仕方
  • 練習の休養日を設ける
  • 喉を小まめに潤す
  • マスクをするなど乾燥を防ぐ
  • 食塩水でうがいをする
  • しっかり睡眠をとる

喉がデリケートなので、少しでも喉に異変を感じたら休息を取りましょう!

(2)高音域の発声もしておく

高音域の発声もしておく

低音域だけでなく高音域の発声もしておきましょう。

せっかくパワフルなミックスボイスを手に入れても、高音域が出なくなれば気持ちよく歌うことができないので、高音域も鍛えておくことをおすすめします。

低音域を鍛えることで高音域も広がるので、低音域と高音域を平行して鍛えると効果的ですよ!

なお、以下の記事でミックスボイスで高音を出すコツを紹介しているので、あわせてご覧ください。

ミックスボイスの高音域を広げる方法とは?音域を広げる3つのコツ

2020.10.28

(3)地声は人によって特徴が異なる

地声は人によって特徴が異なる

地声は人によって特徴が異なるので、自分には出せない声があることを頭に入れておきましょう。

声帯を上手く使ってさまざまな声を出しているモノマネ芸人でも、真似できない声があるものです。

地声のように力強いミックスボイスが出せるようになったら、無理に他の人の声に似せようとするのではなく、自分のアピールポイントと思って歌声を披露しましょう!

地声は個性なので、自分だけのミックスボイスを楽しんでください!

まとめ

ミックスボイスに地声のような力強さが加わることで表現力が向上します。

パワフルなミックスボイスにするためには、特に地声や低音域を鍛えることが重要です。

今回紹介した3つの注意点を参考にして、無理なく楽しみながら発声の練習をしましょう!

なお、以下の記事で低音のミックスボイスを出すコツを紹介しているので、あわせてご覧ください。

低音ミックスボイスの出し方とは?低音域を練習する3つのポイント

2020.10.30

関連記事