ミックスボイスがかすれる主な原因とは?かすれを防ぐ3つの方法

「ミックスボイスがかすれるのを防ぐためにはどうしたらいいの?」
「ミックスボイスがかすれる原因って何なの?」

ミックスボイスが出るようになったものの、どうしてもかすれてしまい困っている人も多いのではないでしょうか。

実は、ミックスボイスがかすれる人に共通する特徴があるのです!

本記事では、ミックスボイスがかすれる原因とかすれるのを防ぐ方法を紹介します。

この記事を読めば、ミックスボイスのかすれを解消できるようになりますよ!

なお、以下の記事でミックスボイスの出し方を紹介しているので、あわせてご覧ください。

ミックスボイスの出し方とは?上手く出す5つのコツと4つの練習法

2020.09.30

1.ミックスボイスがかすれる3つの原因

ミックスボイスがかすれる3つの原因

ミックスボイスがかすれる原因を紹介します。

主な原因は以下の3つです。

  1. 喉で発声している
  2. 声帯が締まりきっていない
  3. 声帯に負荷のかかる発声方法になっている

順に紹介するので、自分が該当している項目がないかチェックしてみてください!

なお、ミックスボイスを安定させるためのコツを以下の記事で紹介しているので、あわせてご覧ください。

初心者がミックスボイスを出すコツとは?習得するための3つの注意点

2020.10.28

(1)喉で発声している

喉で発声している

ミックスボイスがかすれる原因の1つに喉で発声していることが挙げられます。

本来であれば、息の調整や声帯の運動によって声を出すのですが、喉で発声している人は喉を絞って声を出す特徴があるのです。

喉を絞って発声している人は以下のような傾向があります。

喉を絞って発声する人の傾向
  • カラオケをすると次の日に声がガラガラになる
  • 話し続けると喉が重たくなる
  • 2~3曲目で声が枯れてしまう

喉に力が入り過ぎているとミックスボイスが安定しません。

ミックスボイスがどうしてもかすれてしまう人は、歌っているときに喉に力が入っていないか、歌い終わった後に喉が疲れていないかを確認しましょう。

(2)声帯が閉まり切っていない

声帯が閉まり切っていない

声帯が閉まり切っていなければ、ミックスボイスの高音を維持することが難しいです。

声帯が閉まっていない人には以下の特徴があります。

声帯が閉まっていない人の特徴
  • 呼気が多い
  • 腹式呼吸ができていない
  • 声帯が閉まる感覚を知らない

声帯が閉まった状態でなければ、きれいなミックスボイスの高音を出すことはできません。

また、喉周辺に力が入る人は腹式呼吸ができない傾向があります。

そもそも声帯が閉まっている感覚を知らなければ、自分で声帯を動かすことは難しいので、以下の方法で声帯が閉まる感覚を覚えましょう。

声帯が閉まる感覚
  1. 「あー」と声を出し続ける
  2. 途中でピタッと止める(声帯が閉まっている状態)
  3. 「あー」と声を出す(声帯が開いた状態)

声帯が閉まる感覚を覚えたら、歌うときに声帯を閉めることを意識してみましょう。

(3)声帯に負荷のかかる発声方法になっている

声帯に負荷のかかる発声方法になっている

声帯に負荷がかかり過ぎていてもミックスボイスはかすれてしまいます。

声の出し方が以下のような声帯に負荷がかかる歌い方になっている人は注意が必要です。

声帯にかかる負荷が強い歌い方
  • シャウト
  • デスボイス(ダミ声やがなり声)
  • 喉締め声(喉を絞って出す声)

歌うときに自分の個性を出すのは大切ですが、発声の基礎を身につけてからでなければ喉を痛めてしまいます。

好きなアーティストの歌い方を真似るのは問題ありませんが、ミックスボイスを自由に使いこなせるようになってからにしましょう。

2.ミックスボイスがかすれないようにする3つの方法

ミックスボイスがかすれないようにする3つの方法

ミックスボイスがかすれないようにする方法を紹介します。

ミックスボイスのかすれを防ぐ方法は以下の3つです。

  1. 腹式呼吸で喉に負担をかけない
  2. 裏声を使い分ける
  3. 声帯周辺の筋肉を鍛える

順に紹介するので、ミックスボイスがかすれる人は意識してみてください!

なお、ミックスボイスの練習方法について以下の記事で紹介しているので、あわせてご覧ください。

【必見】ミックスボイスを出すための5つのステップと効果的な練習法

2020.10.28

(1)腹式呼吸で喉に負担をかけない

腹式呼吸で喉に負担をかけない

ミックスボイスがかすれないように、腹式呼吸を意識して喉に無駄な力が入るのを防ぎましょう。

腹式呼吸をすればお腹周辺に力が入るので、喉や肩など首回りに力が入りにくくなります。

腹式呼吸を練習するには、以下の方法がおすすめです。

腹式呼吸の練習法
  1. 仰向けになり、胸とお腹に左右の手をそれぞれ乗せる
  2. 両膝を立てる
  3. 鼻から息を吸ってお腹が膨らむのを手で確認する
  4. 胸が膨らまないのを手で確認する
  5. 口をすぼめてゆっくり息を吐く
  6. 立って腹式呼吸を実践する

初めのうちは、ミックスボイスの質よりも腹式呼吸ができているかを意識することがポイントです。

腹式呼吸ができるようになれば、ミックスボイスが安定するようになり、知らない内に声がかすれないようになります。

喉で歌う癖がある人は、腹式呼吸を心がけてお腹から声をしっかり出すようにしましょう!

(2)裏声を使い分ける

裏声を使い分ける

ミックスボイスがかすれる場合は、ミックスボイスの出し方にこだわらず裏声も混ぜながら歌ってみましょう。

あまりにも高い音域であれば、ミックスボイスを駆使してもどうしてもかすれてしまうことがあります。

腹式呼吸や声帯の使い方を工夫してもかすれずに出すことは難しいので、ミックスボイスと裏声を使い分けて高音域を乗り切りましょう!

なお、以下の方法で裏声を鍛えることができるので、裏声が弱い人や出せない人は取り組んでみてください!

裏声を鍛える方法
  1. ハミング(鼻歌)で発声練習をする
  2. 顎を軽く引く
  3. 軽くあひる口を作る
  4. 頭から声を出すように発声する

(3)声帯周辺の筋肉を鍛える

声帯周辺の筋肉を鍛える

声帯周辺の筋肉を鍛えることもミックスボイスのかすれ防止に効果的です。

以下の方法で声帯周辺の筋肉を鍛えることができます。

声帯周辺の筋肉を鍛える方法
  1. 喉仏に指を添える
  2. 喉に力を入れないように脱力する
  3. 「ほーほー」とフクロウの鳴き声のような裏声を出す
  4. 喉仏が上下するのを確認する

声帯を動かす筋肉は裏声を出すことで鍛えることができます。

声帯を自由に動かせるようになれば、音域ごとにミックスボイスを使い分けることができるようになるので、しっかり鍛えましょう!

まとめ

ミックスボイスがかすれる原因はさまざまです。

喉に力が入っている人もいれば、声帯をしっかり動かせていない人もいます。

自分がなぜミックスボイスがかすれてしまうのか原因を見つけ、それに合った対処法を実践することが重要です。

今回紹介したミックスボイスのかすれを防止する方法を参考に、自由にミックスボイスを使いこなせるようになりましょう!

なお、ミックスボイスの高音の出し方は以下の記事で紹介しているので、あわせてご覧ください。

ミックスボイスの高音域を広げる方法とは?音域を広げる3つのコツ

2020.10.28

関連記事