フェイクの歌い方の練習方法とは?歌えるようになるための3つのコツ

「フェイクってどうやって練習したらいいの?」
「フェイクができるようになるためのコツってあるの?」

フェイクを習得して歌が上手くなりたいと思っている人の中には、どうやって練習したらいいのか分からなくて困っている人も多いのではないでしょうか。

歌の表現方法として有名ですが、実は段階を追って練習することで誰でもフェイクができるようになるのです!

本記事では、フェイクの種類や歌えるようになるまでの練習、フェイクのコツを紹介します。

この記事を読めば、フェイクを習得して歌の表現力を磨くことができるようになりますよ!

1.フェイクとは

フェイクとは

フェイクとは、本来の曲の音程やリズムに変化を加えてアレンジすることです。

アドリブは一からメロディーや音程を作ることなので、原曲に沿って歌うフェイクとは異なります。

フェイクには以下のように3つの種類があるので、フェイクを使い分けて自分を表現することが可能です。

フェイクの種類特徴
メロディーフェイク
  • リズムはそのままで原曲が分かる程度に音程を少し変える方法
  • ジャズミュージックでよく使われる
リズムフェイク
  • 楽曲の音程はそのままでリズムだけを変える方法
  • 聴いている人にインパクトを与えられる
  • 初心者向けのフェイクの手法
装飾音フェイク
  • 細かい装飾音符でメロディーを崩す方法
  • こぶしやしゃくりなどが該当する
  • 音に少し変化を加えるイメージ

フェイクは歌のテクニックとしてよく使われているので、マスターすることで歌唱力を向上させることができるでしょう。

2.フェイクの歌い方の練習3ステップ

フェイクの歌い方の練習3ステップ

フェイクが歌えるようになるまでの練習の流れを紹介します。

フェイクの練習の流れは以下の通りです。

  1. やりたいフェイクを決める
  2. ピッチを自在に操る練習をする
  3. 曲に合わせてフェイクを入れてみる

順に紹介するので、この流れに沿ってフェイクの歌い方を練習してみましょう。

(1)やりたいフェイクを決める

やりたいフェイクを決める

フェイクを練習するときは、マスターしたいフェイクを1つ決めて集中的に鍛えることをおすすめします。

フェイクにはいくつか種類があり、満遍なく手を出すと中途半端に終わってしまうので、いつまで経っても上手くフェイクができない状況になるでしょう。

発音する度にアクセントを加える言い直しフェイクや、声を発したあとに高い音に移動してすぐにもとの音程に戻るトリルフェイクなど、テクニックはさまざまです。

フェイクのテクニックのやり方はそれぞれ異なるため、1つずつマスターした方が結果として効率良くなります。

今一番習得したいフェイクを決めて、集中して練習に取り組みましょう。

(2)ピッチを自在に操る練習をする

ピッチを自在に操る練習をする

取り組むフェイクを決めたら、どのような音程(ピッチ)を取るのかリサーチしてひたすら音程の動きを練習しましょう。

フェイクのテクニックによってどのタイミングでアクセントを加えるのか、どのようにピッチを動かすのかなど、ピッチのとり方が大きく変化します。

たとえば、階段フェイクなら同じ音を発しながら徐々に音程を下げる練習を何度も繰り返して、テクニックに求められるピッチの動きをマスターしましょう。

ピッチが理想の動きになっているか確認するときは、録音をしたものを聞くと客観的に自分のピッチの動きを追うことができます。

Chordana Composer (コーダナコンポーザー)など録音した音程を譜面に起こしてくれるアプリを使って、正確にピッチを操れているか小まめに確認すると効果的です。

(3)曲に合わせてフェイクを入れてみる

曲に合わせてフェイクを入れてみる

ピッチを操れるようになったら、曲に合わせてフェイクを入れてみましょう。

ピッチを動かすことはできてもいざ曲に合わせると、思うようにピッチが操れないことがあります。

曲の流れやリズムに合わせてピッチを動かさなければならないので、力んだり焦ったりするとフェイクはできません。

初めはピッチを動かすことに精一杯かもしれませんが、何度も繰り返すうちに曲のスピードに慣れてくるため、次第に落ちついて歌えるようになります。

諦めなければできるようになるので、曲の中で成功するまでひたすらフェイクのパートを練習しましょう。

3.フェイクができるようになるための3つのコツ

フェイクができるようになるための3つのコツ

フェイクができるようになるためのコツを紹介します。

今回紹介するコツは以下の3つです。

  1. プロのマネをする
  2. 母音をしっかり発音する
  3. 色々なフェイクを覚える

順に紹介するので、これらのポイントを意識して練習してみましょう。

(1)プロのマネをする

プロのマネをする

フェイクはイメージが大事なので、プロをお手本として歌い方をまねするとコツをつかみやすくなります。

歌手のモノマネをするうちに歌唱力が高くなるのと同じで、目標があると声の出し方のイメージがしやすくなり、似たような歌い方ができるようになるのです。

日本人の歌手では、三浦大知さんや清水翔太さん、MISIAさん、吉田美和さんなどよくフェイクを入れています。

習得したいフェイクをよくしている歌手を見つけてその歌手のマネから入ってみると、すんなりピッチが動かせるようになるかもしれませんよ!

(2)母音をしっかり発音する

母音をしっかり発音する

特にアクセントを入れるフェイクでは、母音までしっかり発音することで声に力がこもり、より印象的になるでしょう。

同じ音でも伸ばしたり細かく区切ったりするだけで印象が変わりますし、クリアな発音と濁った発音では表現に幅が生まれます。

母音の使い方を変えるだけで、同じフェイクでも工夫を加えることはできるので、フェイクの部分では母音を意識してみましょう。

(3)色々なフェイクを覚える

色々なフェイクを覚える

色々なフェイクを覚えて自分と相性の良いテクニックを見つけることをおすすめします。

テクニックごとにピッチの使い方は異なるので、数あるテクニックの中に自分が得意とするピッチの使い方があるはずです。

たとえば、階段フェイクのように短いパートで細かくピッチを動かすことが苦手でも、こぶしのように発音の最後に力を込めることが得意なケースもあります。

練習を繰り返しても全く手ごたえがなければ、思い切って練習するフェイクを変えて自分の得意なピッチの使い方を探すこともフェイクを習得する上で重要です。

まとめ

フェイクを習得することで、プロのような歌唱力を手にすることが可能です。

さまざまなテクニックが存在するので、満遍なく練習するのではなく、フェイクを1つに絞って歌い方を練習した方が効率良く習得することができます。

今回紹介した3つのコツを参考にしながら、自分と相性の良いフェイクを見つけましょう!

関連記事