「iPadを使って音楽を制作できると聞いたが、iPadを使うとどんなメリットがあるの?」
「iPadで音楽を制作する際には、どの作曲アプリを使うのがおすすめ?」
このように悩んでいませんか?
iPadはスマホの手軽さとパソコンの操作性を兼ね備えた機器であり、さらに周辺機器の無線LAN化が進んだこともあり、1台で音楽制作を完結できる機器になってきています!
今回はiPadで音楽制作する3つのメリットを紹介するとともに、iPadユーザーにおすすめのアプリを有料・無料それぞれ2選ずつ紹介します。
この記事を読んで音楽制作でiPadを利用するメリットを理解し、ぜひiPadでの音楽制作にチャレンジしてみてください!
目次
1.iPadで音楽制作する3つのメリット
まずは、iPadで音楽制作するメリットを以下の3つの観点から説明します。
- 持ち運びしやすく場所を選ばず制作できる
- 大画面でパソコンのように使いやすい
- Bluetooth接続により周辺機器とも接続できる
順番に説明します。
メリット1.持ち運びしやすく場所を選ばず制作できる
iPadで音楽制作するメリットの1つ目に、持ち運びしやすく場所を選ばず制作できることが挙げられます。
iPadはパソコンと違って気軽に持ち運びできるため、移動中や外出先でも場所を選ばず曲を作ることができ、スキマ時間の有効活用が可能です。
また、家ではアイディアが煮詰まるため、散歩中にメロディーやアレンジを考えるという場合でもiPadならカバンに入れて持ち歩けます。
さらに、iPadは起動時間が短い点も使い勝手がよく、ふと思いついたメロディーやコード進行を忘れないうちに書き留めておくことが可能です。
このように、iPadを使えばいつでもどこでもスピーディーに音楽制作に取り掛かることが可能です。
メリット2.大画面でパソコンと同じように使いやすい
iPadで音楽制作するメリットの2つ目に、大画面でパソコンと同じように使いやすいことが挙げられます。
スマホで音楽制作する際、画面が小さいために作曲アプリの細かいデザインが見づらいというデメリットがあります。
また、作曲アプリはスマホで使いやすいよう簡単な選択やドラッグアンドドロップなどで曲作りできるよう作られていますが、オリジナルの楽曲にこだわりたい方はそこから細かい調整作業が必要で、スマホの小さな画面では操作しづらい面がありました。
しかし、iPadであればスマホと比べて画面が大きいため、スマホのメリットである手軽さは保ちつつ、パソコンと同じような使い勝手を実現できます。
このように、iPadはその画面の大きさから、スマホの手軽さとパソコンの操作性を両方兼ね備えることが可能です。
メリット3.Bluetooth接続により周辺機器とも接続できる
iPadで音楽制作するメリットの3つ目に、Bluetooth接続により周辺機器とも接続できることが挙げられます。
音楽制作の過程では、MIDIキーボードやオーディオ機器などの周辺機器と接続する場面が発生します。
ひと昔前までは、これらの周辺機器は、パソコンとUSBケーブルなどの有線でつながるものが多く、外ではスマホやiPadを利用しても、やはり自宅用にはパソコンを用意するというのが一般的でした。
しかし、最近ではBluetooth接続できる周辺機器が増えてきたため、周辺機器とは無線で接続しつつiPad自体は持ち運ぶという運用ができるようになってきています。
そのため、自宅でも外出先でもiPad一台で作業を完結させるという使い方も増えてきていました。
このように、周辺機器が無線対応でき始めたことで、自宅でもより便利にiPadを使いこなすことが可能になっています。
2.iPadユーザーにおすすめの作曲アプリ4選
次に、iPadユーザーにおすすめの作曲アプリを以下の通り無料・有料それぞれ2つずつ紹介します。
- 無料アプリ1:Medly
- 無料アプリ2:GarageBand
- 有料アプリ1:KORG Gadget2
- 有料アプリ2:FL Studio Mobile
順番に説明します。
(1)無料アプリ1:Medly
iPadユーザーにおすすめの無料アプリの1つ目はMedlyです。
Medlyは16種類の音源と100種類のループを有し、チュートリアルに従った直観的な操作が可能です。
また、キーを指定すると合った音階を自動検出する機能を有し、初心者でも勉強しながら作曲に挑戦することができます。
ソフト名 | Medly |
料金 | 無料(アプリ内課金あり) |
対応OS | iOS12.0~ |
このように、Medlyは豊富な音源・ループと初心者にも分かりやすい操作性が魅力の無料作曲アプリです。
(2)無料アプリ2:GarageBand
iPadユーザーにおすすめの無料アプリの2つ目はGarageBandはです。
GarageBandは、タップ操作による作曲機能や鼻歌を録音する機能を有し、基本的な音源も標準で搭載されており、作曲に必要な機能を全て網羅しています。
また、制作した楽曲をiPadやiphoneのオリジナル着信音や通知音に設定することも可能です。
ソフト名 | GarageBand |
料金 | 無料 |
対応OS | iOS13.0~ |
このように、GarageBandは単体で楽曲を制作することができる完成度の高い無料作曲アプリです。
(3)有料アプリ1:KORG Gadget2
iPadユーザーにおすすめの有料アプリの1つ目はKORG Gadget2です。
KORG Gadget2は「APP Store Best of 2014 今年のベスト」に選出されたこともある非常に人気の作曲アプリで、特に音質の良さに定評があります。
40個以上の小型シンセサイザーやドラムマシンを自由に組み合わせて直観的な操作で曲を作ることが可能です。
ソフト名 | KORG Gadget2 |
料金 | 4,900円(アプリ内課金あり) |
対応OS | iOS9.3~ |
このように、KORG Gadget2は豊富なガジェットによる自由度の高い楽曲制作が可能な有料作曲アプリです。
(4)有料アプリ2:FL Studio Mobile
iPadユーザーにおすすめの有料アプリの2つ目はFL Studio Mobileです。
FL Studio Mobileは、パソコン版ソフトとして有名な「FL Studio」のモバイル版として開発されたソフトで、洗練されたデザインとタッチパネルに対応した柔軟な操作性が魅力です。
有償版の中では比較的安価ながら、豊富な音源とエフェクトを備えています。
ソフト名 | FL Studio Mobile |
料金 | 1720円(iOS)/ 1199円(Android) |
対応OS | iOS8.0~ / Android4.0~ |
このように、FL Studio Mobileは作曲ソフト「FL Studio」の充実した機能を継承しつつ、モバイルの操作性を追求した作曲アプリです。
まとめ
今回の記事では、iPadで音楽制作する3つのメリットと、iPadユーザーにおすすめのアプリを有料・無料それぞれ2選ずつ紹介しました。
iPadはスマホの手軽さとパソコンの操作性を兼ね備えた機器であり、さらに周辺機器の無線LAN化が進んだこともあり、1台で音楽制作を完結できる機器になってきています!
この記事を読んで音楽制作におけるiPadのメリットを理解し、ぜひiPadでの音楽制作にチャレンジしてみてください!