ギタリストの指先は絶対に硬い!?練習中に指先が痛くなる人の対処法

「ギタリストは指先が硬くならないとだめ?」
「ギターを毎日練習していると指先が痛くなる!指が痛くならない方法は指先を硬くするしかない?」

ギタリストは指先が硬いというイメージがありますが、プロが全員硬い指先をしているとは限りません。

しかし、指先が硬い方がギターの弦を押さえやすく演奏しやすいのは事実です。

この記事ではギタリストの指先が硬くなるメリットや硬くなる理由、期間について解説した上で、指先に痛みを感じる人への対処法を紹介します。

最後まで読めばギターを弾く際の力みや痛みが消えて、より楽しくギター練習ができるようになりますよ!

1.ギタリストは指先が硬くないとなれない?

ギタリストは指先が硬くならないと一人前ではないと言われますが、本当なのでしょうか?

  1. 指先が硬くならない人もいる
  2. 指先が硬い方が演奏中に痛くなりづらく指引きしやすい
  3. 一度硬くなりその後柔らかくなる人もいる
  4. 指先が硬くなっても支障はない
  5. 指先が硬くなる期間には個人差がある

決して全てのギタリストが指先が硬くなるわけではなく、硬くならなくてもギタリストになれます。

ギタリストが指が硬くなりやすい理由、期間について解説しますので参考にしてください。

(1)指先が硬くならない人もいる

ギタリストは指先が硬いイメージがありますが、体質によっては指先が硬くならない人もいます。

またアコースティックギターではなく、エレキギターを専門としている人は、弦が比較的柔らかいため、さほど指先が硬くなりません。

アコースティックギターを弾く場合でも、手が大きく負担なく弦を押さえられる方は指先が硬くならないでしょう。

ギタリストの指先は絶対に硬いというわけではないので、さほど気にする必要はありません。

(2)指先が硬い方が演奏中に痛くなりづらく指弾きしやすい

ギタリストは指先が硬い方が良いと言われるのは、演奏しやすいからです。

弦を押さえる際に指先が硬い方が、指の肉に弦が食い込まないため痛みを感じづらくなります。

また、指先が硬いとピックを使わない指弾きしやすいです。

ギタリストとして演奏する際に指先が硬い方が便利といえるでしょう。

(3)一度硬くなりその後柔らかくなる人もいる

ギターを始めたばかりの頃は指先が硬くなりますが、その後柔らかくなる人もいます。

指先が硬くなるのは継続的な刺激を受けたことにより、指先に角質が集中するためです。

しかし、刺激になれれば角質が剥がれ落ちていき、また通常の指先に戻ります。

(4)指先が硬くなっても支障はない

指先が硬くなって戻らなくても、ギタリストとして特に支障はありません。

むしろ弦が押さえやすく、指弾きしやすいため問題なくギタープレイができるでしょう。

日常生活で大きな不便はありませんが、スーパーのビニール袋が捲りづらいなど細かな支障がある可能性があります。

(5)指先が硬くなる期間には個人差がある

ギタリストとして指先を早く硬くしたいと思っている方もいるでしょうが、期間には差があります。

個人差がありますが、毎日ギターを長時間触っている人は2ヶ月ほどで硬くなることも。

また、数年経っても指先が硬くならない人もいます。

2.ギタリストになりたい!指が痛くなってしまう人の対処法

ギタリストになるためには練習が欠かせませんが、指が痛くなって困っている方もいるでしょう。

毎日の練習に苦痛が伴うとギターに触れなくなってしまうので、対処法を覚えておいてください。

  1. クロマチックという指の柔軟を試す
  2. 力を抜いてギターを演奏する
  3. 様々なコードを弾いてみる
  4. 練習時間を短時間にする
  5. エレアコを利用してみる

まだ指先が硬くなっておらず弦が押さえづらい、練習に支障が出る方は試してみましょう。

(1)クロマチックという指の柔軟を試す

ギター演奏中に指が痛む人は、クロマチックという指の柔軟体操をしてみましょう。

ギタリストも取り入れている練習方で、指の力をうまく使えるようにする体操です。

弦を押さえる力がつき、また指が滑らかに動くようになります。

また、指の関節を広げる効果もあるため、コードが押さえやすくなるでしょう。

ギター初心者の方で、指の動かし方がわからない方は特に毎回演奏前にクロマチックを行なってください。

クロマチックの方法
  • 6弦から人差し指・中指・薬指・小指の順で1フレットずつずらして弾いていく
  • 1弦まで来たら6弦まで小指・薬指・中指・人差し指の順で弾いていく
  • 12フレットまで繰り返す

分かりやすい解説動画がありましたので、クロマチックを実践する方は参考にしてください。

(2)力を抜いてギターを演奏する

ギターを弾いているときに指が痛くなる人は、力を抜いてギターを演奏することを心がけましょう。

初心者のうちは力んでしまい、弦を押さえる際に力を入れすぎてしまいます。

さほど押さえなくても音は正しく出るのですが、正しく弾こうとしているのが原因。

そのため指先が弦に押し付けられてしまい、痛みを感じるのです。

ギター演奏後に弦の後がついて治らない、痛みが強い人は力を入れすぎています。

力んでいることに気づいたら、一度ギターを置いて指先から足先まで全身に力を入れて5秒キープし、その後ストン!と全身の力を抜きましょう。

その状態が全身の力が抜けている感覚です。

また、手をぶらぶら振って力を抜く方法も効果的。

力まずに力を抜き、リラックスして弦を押さえてギターを弾きましょう。

(3)様々なコードを弾いてみる

ギターを弾いているときに指が痛くなる方は、さまざまなコードにチャレンジしましょう。

初心者のうちは弾けるようになった得意なコードばかり練習したり、逆に弾きづらいと感じるコードばかり弾きがちです。

指先の同じ部分に弦が当たるため、指が傷ついて痛みを感じている可能性があります。

ギターを練習する際は教本からさまざまなコードを練習したり、楽譜を弾く練習をして満遍なくさまざまなギターコードを練習しましょう。

(4)練習時間を短時間にする

ギターを弾いているときに指が痛くなってしまう方は、練習時間を短くしましょう。

長時間ギターを弾いていると、どうしても指先や関節に痛みを感じやすいです。

特にギターに慣れていない状態の初心者は力みが強く、長時間練習をするとかえって指を痛めてしまいます。

練習時間を短時間にして、効率よくさまざまなギターコードや曲を演奏してみましょう。

(5)エレアコを利用してみる

アコースティックギターを弾いていて指が痛い方は、エレアコを導入してみると良いでしょう。

エレアコはアコースティックギターよりもネックが細目で、弦が柔らかいため指先が痛くなりづらいです。

特に女性は手が小さいため、コードを押さえる際の負担を軽減しやすくなります。

また、アンプで音量調整ができるため家で練習しやすいのもメリット。

アコースティックギターの前にエレアコを使って練習してみると、指の痛みを軽減できるでしょう。

そのほか早くギターを上達させたい方向けの記事もありますので、併せて参考にしてください。

ギター初心者がしておくべき練習方法!上達が早くなる4つのコツ

2021.11.22

まとめ

ギタリストは指先が硬くないといけないわけではありませんが、ある程度硬い方が演奏はしやすいです。

指先が硬くなるまでの期間は個人差があり、全く硬くならない体質の人もいます。

初心者でギター演奏中に指先が痛くなる方は、ギター演奏前の柔軟体操や力みを解く方法を試してみてください。

ギターに触り慣れて、リラックスして演奏できるようになれば、指先の痛みも軽減するはずです!

関連記事