「歌が上手くなるにはどう練習したらいいの?」
「歌唱力をアップするコツって何があるの?」
歌が上手くなりたいという思いで練習している人の中には、どうすれば上達するのか分からずに困っている人もいるのではないでしょうか。
実はいくつかの要点を押さえるだけで、見違えるほど歌唱力をアップさせることができるのです!
本記事では、歌が上手くなるためのコツや練習方法、おすすめのテクニックについて紹介します。
この記事を読めば、歌唱力をアップして、堂々と歌を披露できるようになりますよ!
目次
1.歌が上手くなりたい人が押さえておくべき5つのポイント
歌が上手くなるために押さえておくべきポイントを紹介します。
特に意識すべきポイントは以下の5つです。
順に紹介するので、これらのポイントを意識して歌ってみてください。
(1)母音までしっかり歌う
歌が上手くなるためには、母音までしっかり発音することが大切です。
母音まで発声することで、音のつなぎを滑らかにしてくれます。
音が滑らかにつながると音程が安定しやすくなり、周りが聞きやすくなるのです。
ただし、ピッチの早いリズムであれば、全ての音を母音まで発声させることは難しいので、ブレス前やロングトーンだけでも母音を意識しましょう。
(2)自分のキーを把握する
自分のキーを把握して、キーを調整することが重要です。
特に高音域が出ない人が原曲キーのまま歌うと、音程が上がるときに声が裏返ったりかすれたりすることがあります。
高音が上手く出なくて急に恥ずかしくなり、その後歌うのがつらくなった経験がある人もいるのではないでしょうか。
無理に原曲キーを歌うよりも、自分のキーにあわせて最後までしっかり歌い切った方がかっこよく歌えるので、高音に自信のない人はキーを1~3下げて調整してみましょう。
(3)腹式呼吸を意識する
腹式呼吸を意識して、声量を上げましょう。
高音が出ない人や喉が痛くなる人は、腹式呼吸ができていない可能性が高いです。
腹式呼吸で息のコントロールができるようになれば、高い声やロングトーンが出せるようになります。
さまざまなやり方がありますが、以下の方法で腹式呼吸をマスターすることが可能です。
- 背筋を伸ばしてお腹に手を当てる
- 一度息を全部吐き出す
- 頭の中で3秒カウントしながら鼻から息を吸う(息を吸っているときにお腹が膨らんでいることを確認)
- 頭の中で3秒カウントしながら鼻から息を吐く(息を吐いているときにお腹が凹んでいることを確認)
腹式呼吸は歌唱テクニックの習得に必須なので、お腹に力を入れて声を出す習慣をつけましょう。
(4)ウォーミングアップをしっかり行う
スポーツと同じように、歌うときはしっかり喉のウォーミングアップをすることがポイントです。
朝起きたときに上手く声が出せないのと同じように、しっかり喉を温めないとキレイな歌声は出せません。
喉のウォーミングアップとしておすすめなのがリップロールです。
プロの歌手が行っているウォーミングアップ方法で、音程が取りやすくなったり裏声が出やすくなったりします。
リップロールのやり方は以下のとおりです。
- 上半身をリラックス状態にする
- 唇を閉じた状態で、やさしく空気を吐き出す
- 唇を「プルプル」とふるわせ、音を出す
- 吐く息の量を徐々に多くする
- 振動を長続きさせるように意識する
コツを掴むまでは苦戦するかもしれませんが、できるようになるまで挑戦してみましょう。
以下の記事で具体的にやり方やコツを説明しているので、あわせて参考にしてみてください。
(5)背筋を伸ばす
背筋を伸ばすことも意識しましょう。
正しい姿勢にすることで、声が出やすくなります。
背中が丸まっているとお腹に力を入れづらくなり、思うように高音を出せません。
また、無理に声を出そうとして喉を痛める可能性が高いです。
プロの中には前傾姿勢で歌っている人がいますが、その状態でも腹式呼吸ができる人に限られます。
そのため、初めのうちは少数例を参考にせず、背筋を伸ばし顔を正面に向けた状態を意識しましょう。
2.歌が上手くなるための練習の3つのコツ
歌が上手くなるための練習方法を紹介します。
特に押さえておくべき要点は以下の3つです。
順に紹介するので、練習効率を高めるために意識してみましょう。
(1)リズム感を鍛える
歌の練習の一貫としてリズム感を鍛えましょう。
曲によってテンポが異なるので、リズムを正確に捉えて、どんなテンポにもついていけるようにしなければなりません。
リズムを外すと音程もずれてしまうので、メトロノームを活用して的確にリズムを捉えられるようにしましょう。
以下の記事で、リズムを鍛える方法について紹介しているので、あわせて参考にしてみてください。
(2)声量をアップする
声量をアップするトレーニングも行いましょう。
しっかり声を出せるようになれば、声に強弱を付けられるようになり、表現力が大幅にアップします。
声量を上げるには、腹式呼吸をマスターして、呼吸を安定させることがポイントです。
腹式呼吸ができるようになったら、以下のようにロングトーンの練習をしましょう。
- 目一杯息を吸う
- お腹に力を入れた状態で「あー」と発声する
最初は10秒、次に20秒、30秒と徐々に発声時間を伸ばしていきます。
吐く息の量を安定させながら、なるべく長く発声できるように繰り返し訓練しましょう。
(3)録音をする
自分の声を録音して、実際に耳で確認することがポイントです。
客観的に自分の歌声を聴くことで、変なクセがついていないか確認できます。
リズムや音程が正しく取れているか、歌うたびに聴き返してチェックしましょう。
なお、以下の記事でカラオケを録音する方法を紹介しているので、あわせてご覧ください。
3.上手に歌うための実践テクニック3選
上手に歌うためにおすすめのテクニックを紹介します。
今回おすすめするテクニックは以下の3つです。
少し工夫を入れるだけで、聞こえ方がガラッと変わります。
さらなるレベルアップを図りたいときなどに試してみてください。
(1)ビブラートを使う
ビブラートを上手く使うことで、歌を上手く見せることができます。
声を意図的に震わせるテクニックで、音に響きを加えることで印象付けることが可能です。
喉を揺らしたり横隔膜を動かしたりと、ビブラートを出す方法はいくつかあります。
具体的な出し方については以下の記事で説明しているので、ビブラートを使いこなせるようになりたい人は参考にしてみてください。
(2)ミックスボイスを使う
ミックスボイス(地声と裏声を同時に出したような声)を使うことで高音が出やすくなり、歌唱音域が広がります。
喉に負担をかけることなく滑らかに高音を出せるようになるので、マスターしておきたいテクニックの1つです。
普段地声で歌っている人はイメージが難しいかもしれませんが、自由に使えるようになると高音でも余裕を持って歌えるようになります。
ハミングをしているときの声がミックスボイスに近いので、以下の記事を参考にしながら練習してみてください。
(3)フェイクを使う
フェイクとは、曲の音程やリズムにアレンジを加えることです。
上手くフェイクを入れることで、個性を出すことができ、表現の幅を広げることができます。
たとえば、音程を変えるメロディーフェイクや、こぶしなどで音にメリハリをつける装飾音フェイクなどがあり、組み合わせることで自由に歌い上げることが可能です。
やりすぎはよくありませんが、適度にフェイクを使うとプロのように音楽を見せることができるので、以下の記事を参考にしながら自分にあったテクニックを取得してみましょう。
まとめ
音程を外してしまう人でも要点を押さえて練習すれば、歌は上達します。
腹式呼吸やリズムなどを意識して歌うだけで、歌唱力に変化をもたらすことは可能です。
今回紹介したポイントや練習方法、テクニックを参考に、少しずつ歌唱力をアップさせましょう。