メジャースケールの一覧表を紹介!初心者が簡単に覚える3つのコツ

「複数のメジャースケールを一度に確認できる方法はないの?」
「メジャースケールってどうやって覚えればいいの?」

メジャースケールの数が多すぎて、なかなか覚えれらなくて困っている人も多いのではないでしょうか。

12種類のメジャースケールがあるので覚えることが多そうに感じるかもしれませんが、実は規則性さえ覚えれば音楽初心者でも簡単に割り出せるのです!

本記事では、全てのメジャースケールをまとめた一覧表とメジャースケールを覚えるコツを紹介します。

最後には、メジャースケールのダイアトニックコードも一覧にして紹介するので、この記事を読めばメジャースケールに関する知識を増やすことができますよ!

なお、以下の記事でメジャースケールの基礎知識を紹介しているので、あわせてご覧ください。

メジャースケールとは?初心者が理解するメリットと3つの覚えるコツ

2020.12.27

1.メジャースケールの一覧

メジャースケールの一覧

全てのメジャースケールを一覧にして紹介します。

12種類のメジャースケールは以下の通りです。

メジャー
スケール
C(ド)CDEFGAB
D(レ)DEF♯GABC♯
E(ミ)EF♯G♯ABC♯D♯
F(ファ)FGAB♭CDE
G(ソ)GABCDEF♯
A(ラ)ABC♯DEF♯G♯
B(シ)BC♯D♯EF♯G♯A♯
D♭(レ♭)D♭E♭FG♭A♭B♭C
E♭(ミ♭)E♭FGA♭B♭CD
F♯(ファ♯)F♯G♯A♯BC♯D♯F
A♭(ラ♭)A♭B♭CD♭E♭FG
B♭(シ♭)B♭CDE♭FGA

各スケールのⅠ~Ⅶまで順に演奏すると「ドレミファソラシ」と聴こえるようになっています。

調べたいメジャースケールがあるときは、この表で必要とする音階を調べてみてください!

2.メジャースケールを覚えるコツ

メジャースケールを覚えるコツ

メジャースケールを覚えるコツを紹介します。

今回紹介するコツは以下の3つです。

  1. 規則性を覚える
  2. 使用頻度の高いスケールだけを覚える
  3. 音の感覚を身につける

順に紹介するので、メジャースケールを覚えるときの参考にしてみてください!

ダイアトニックコードの覚え方4ステップ!効率良く覚える3つのコツ

2020.12.27

(1)規則性を覚える

規則性を覚える

メジャースケールを覚えるには、規則性を覚えるのがポイントです。

メジャースケールは1音でも異なると、ダイアトニックコードを導くときに誤ってしまう可能性があるので、覚えるのであれば正確に記憶する必要があります。

しかし、メジャースケールは全部で12通りあり、Ⅰが♯や♭になると複雑に見えてしまうので、音楽初心者は全て覚えるのに抵抗感を抱くでしょう。

そこで、以下のようなメジャースケールの規則性を覚えて、いつでも自分でメジャースケールを割り出せるようになっておくと、全て完璧に覚える必要がありません。

メジャースケールの規則性

全音→全音→半音→全音→全音→全音→半音

半音:基点となる音の隣の音
全音:基点となる音から1音飛ばした音

以下の手順でメジャースケールを導けるので、何度か練習して規則性を覚えておきましょう!

メジャースケールの導き方
  1. 12音の並びを書き出す
    「C・C♯・D・D♯・E・F・F♯・G・G♯・A・A♯・B」
  2. 規則性に従って半音を削除する
    「C・C♯・D・D♯・E・F・F♯・G・G♯・A・A♯・B」
  3. 残った音を順に並べる
    「C・D・E・F・G・A・B」

(2)使用頻度の高いスケールだけを覚える

使用頻度の高いスケールだけを覚える

使用頻度の高いメジャースケールを覚えるのも効果的です。

12通りあるメジャースケールを全ていきなり必要とする場面はないので、自分が必要とするメジャースケールに絞って覚えるのをおすすめします。

特にCやG、Aなどはよく使われるキーなので、使う頻度の高いスケールから順番に覚えていきましょう!

(3)音の感覚を身につける

音の感覚を身につける

メジャースケールを覚えるときは、一緒に音感も身につけましょう。

どのメジャースケールも「ドレミファソラシ」と聴こえますが、たとえば、「D・E・F♯・G・A・B・C♯」や「D♭・E♭・F・G♭・A♭・B♭・C」のように実際に聴いている音は異なります。

鍵盤上の12音がどのような音なのか把握しておけば、どう演奏すればメジャースケールの並びになるのか感覚的に分かるようになるのです。

また、メロディを聴いただけで楽曲のキーを特定するなど役立つ場合もあります。

将来的にミュージシャンや作曲家など本格的に音楽活動をしたい人は、音感も身につけておきましょう!

3.ダイアトニックコードの一覧

ダイアトニックコードの一覧

メジャーキーのダイアトニックコードを一覧にして紹介します。

ダイアトニックコードとは、ダイアトニックスケールの音で構成されたコードのことです。

各メジャースケールにはそれぞれ以下のようなダイアトニックコードが存在します。

キーコードⅡmⅢmⅥmⅦm(♭5)
C(ド)CDmEmFGAmBm(♭5)
D(レ)DEmF♯mGABmC♯m(♭5)
E(ミ)EF♯mG♯mABC♯mD♯m(♭5)
F(ファ)FGmAmB♭CDmEm(♭5)
G(ソ)GAmBmCDEmF♯m(♭5)
A(ラ)ABmC♯mDEF♯mG♯m(♭5)
B(シ)BC♯mD♯mEF♯G♯mA♯m(♭5)
D♭(レ♭)D♭E♭mFmG♭A♭B♭mCm(♭5)
E♭(ミ♭)E♭FmGmA♭B♭CmDm(♭5)
F♯(ファ♯)F♯G♯mA♯mBC♯D♯mFm(♭5)
A♭(ラ♭)A♭B♭mCmD♭E♭FmGm(♭5)
B♭(シ♭)B♭CmDmE♭FGmAm(♭5)

コード進行ではダイアトニックコードが中心に作られているので、音楽初心者はダイアトニックコードもセットにして覚えておきましょう!

なお、以下の記事でマイナーキーのダイアトニックコードを紹介しているので、あわせてご覧ください。

ダイアトニックコードの一覧表!初心者におすすめの3つの使い方!

2020.12.27

まとめ

メジャースケールは12パターンあるので、一覧で見比べると違いが分かりやすいです。

全てのメジャースケールを覚えようとすると、他のスケールと混同して正確に覚えられない場合があります。

メジャースケールの規則性を覚えて、自分の必要とするメジャースケールから順に覚えておきましょう!

また、本格的に音楽活動を考えている人は、音感も身につけておくことをおすすめします!

なお、以下の記事でマイナースケールを一覧にして紹介しているので、あわせてご覧ください。

12種類のマイナースケール一覧!メジャースケールとの関係や覚え方

2020.12.27

関連記事