「音楽業界に未経験から転職するには?」
「未経験でも、音楽業界の企業にアピールできるスキルとは?」
音楽業界へ未経験から転職することは可能ですが、最初から大手企業を狙うのは少々難易度が高いです。
しかし、業界で働いたことがない以上はどうしたら転職できるかわかりませんよね。
この記事では、音楽業界に未経験から転職する4つの方法と2つのポイント、未経験がつけておくべきスキルを3つ紹介します。
最後まで読めば、あなたも未経験から音楽業界への転職を成功させて、理想の職種に就けるでしょう!
音楽業界への転職事情などは、こちらの記事を参考にしてください。
目次
1.音楽業界に未経験から転職する4つの方法
音楽業界に未経験から転職する4つの方法を紹介します。
- 未経験OKな業界の求人を探す
- 転職エージェントでおすすめの求人を紹介してもらう
- 人脈を活用して紹介してもらう
- クリエイター職は個人でもできる
1つずつ内容を解説します。
(1)未経験OKな業界の求人を探す
音楽業界にも、未経験歓迎の企業や求人情報はあります。
職種を選べば、大手の音楽企業でも未経験で就職できるはずです。
たとえば、大手レコード会社の事務スタッフで入社してキャリアを積み、異動願いを出して希望の部署へ行く方法もあるでしょう。
中小の音楽関係の企業へ就職し、転職でキャリアアップを狙うこともできます。
まずは未経験でも入れる音楽系の企業を探しましょう。
(2)転職エージェントでおすすめの求人を紹介してもらう
未経験から音楽業界へ転職するなら、転職エージェントを使うのがおすすめです。
転職エージェントとはいわば転職の専門家で、条件の良い非公開求人なども多数持っています。
また、転職に向けての企業選びから志望動機作成のサポート、面談練習や内定後の条件交渉まで代行してくれます。
エンタメ業界に特化した転職エージェントなら、未経験で始められるおすすめ企業を紹介してくれるはずです。
音楽業界に強い転職エージェントの情報は、以下の記事でまとめています。
(3)人脈を活用して紹介してもらう
未経験者が音楽業界へ転職する場合は、人脈を活用するのも良いでしょう。
すでに音楽業界で働いている友人や知人がいるのであれば、声をかけて斡旋してもらってください。
もちろん未経験のため、職種は選べない可能性はありますが、音楽業界へ入る機会は得られます。
たとえば、趣味でサウンドクリエイターをしている人が友人やSNSの繋がりで仕事を得て、音楽業界へ就職したパターンもあります。
ツテがあるなら、音楽業界の仕事を紹介してもらいましょう。
(4)クリエイター職は個人でもできる
ツアー空想ありがとうございました!とても長いツアーだったけど楽しかった。来てくれたみんなありがとう。また会いましょう。 pic.twitter.com/t97yEsIvjZ
— 米津玄師 ハチ (@hachi_08) July 2, 2023
音楽業界でクリエイター職を目指すなら、就職しなくとも個人で活動できます。
SNSやYouTubeなどの動画プラットフォーム、音楽配信プラットフォームでの販売により、収益化できるためです。
たとえば『米津玄師』さんは、元々はニコニコ動画のボカロPとして活動したあとに、個人で楽曲を発表してここまで有名になりました。
もちろんフリーランスなので収入が不安定ですし、成功する保証はありません。
すぐに転職できない状況なら、今の仕事を続けながら個人でクリエイター活動を行い、軌道に乗ったら完全に独立する手もあります。
『米津玄師』さんのようにボカロPになりたい方向けの記事は、こちらを参考にしてください。
2.業界未経験者が音楽業界への転職を成功させる2つのポイント
音楽業界未経験者が転職を成功させるには、この2つを意識しましょう。
- 正社員や職種にこだわりすぎない
- 大手企業や都会の企業に対象を絞らない
確かに未経験者は、経歴の点で音楽業界出身者よりも不利ですが、転職は可能です。
1つずつポイントを説明します。
(1)正社員や職種にこだわりすぎない
未経験者が音楽業界へ転職する場合、雇用形態にこだわりすぎないようにしましょう。
雇用形態にこだわると転職先が見つからず、なかなか仕事を始められません。
音楽業界は専門職も多いため、未経験では正社員で雇用してもらえない可能性もあります。
最初はライブハウスのアシスタントとして入社し、機器操作を覚えてからステップアップするのも良い方法です。
未経験でどうしても音楽業界へ入りたい方は、雇用形態にとらわれないで求人を見ると良いでしょう。
(2)大手企業や都会の企業に対象を絞らない
大手企業や東京など大都市にある音楽家企業は、求人数が少なく競争率が高いです。
企業自体は大都市の方が多いですが、人口も多く地方からその企業を志望して応募する経験者も多いため、未経験者には不利です。
あまりに志望企業や地域を絞り込みすぎると、音楽業界へ入ることができません。
まずは音楽業界ならなんでも良いくらいの気持ちで、転職先を探しましょう。
3.未経験者の音楽業界への転職を有利にするスキル
未経験者が身につけておくべき音楽業界への転職を有利にするスキルを紹介します。
- ネット配信関係のスキル
- 動画編集経験
- Youtubeなどのチャンネル運営経験
上記3つのスキルなら、今から勉強すれば比較的早く身につくはずです。
1つずつ内容を説明します。
(1)ネット配信関係のスキル
未経験から音楽業界へ転職したいなら、ネット配信系のスキルを身につけましょう。
音楽業界はファンミーティングの場をネットに移行し、ネット配信でライブを実施する機会も増えています。
しかし、まだ技術がある社員が少なく人材が追いついていない状態です。
ネット配信関係のスキルがあれば、未経験でも音楽業界では重宝されるので、ネット配信について勉強しましょう。
(2)動画編集経験
未経験から音楽業界へ転職するなら、動画編集経験をつけておくのも良いでしょう。
最近はファンクラブもオンライン化しており、ファン限定動画の公開などをおこなうアーティストが増えています。
動画編集経験があれば、ファンクラブ運営スタッフとしての職種に応募できる可能性があります。
Adobe Premiumなどの動画編集ソフトを触り、動画編集経験をつけておきましょう。
(3)Youtubeなどのチャンネル運営経験
YouTubeチャンネルの運営経験も、音楽業界の志望動機のアピールポイントです。
最近アーティストがYouTubeを開設したり、楽曲MVをチャンネル公開しています。
YouTubeチャンネルの解説からアナリティクスの分析までできれば、未経験でも音楽業界で需要が高いです。
自分自身でYouTubeを運営するなどして、経験を積んでおくと良いでしょう。
まとめ
音楽業界へ未経験から転職できますが、未経験なりのやり方を知っておくべきです。
4つの方法の中で一番おすすめなのが、転職エージェントを使って非公開求人を紹介してもらい、全面的にサポートしてもらう方法です。
また最初から企業規模の大きさや雇用形態を絞り込みすぎずに、やりたい職種の企業ならなんでも受けてみる覚悟を持ちましょう。
記事で紹介したスキルは現時点の音楽業界で需要が高く、未経験でも転職できる可能性を高めるものです。
ぜひ転職を成功させて、音楽業界であなたらしい働き方をしましょう。