ナチュラルマイナースケールとは?メジャースケールとの違いと代表曲3選

「ナチュラルマイナースケールとはどんな音階?」
「マイナースケールとメジャースケールの違いは何?」

このように悩んでいませんか?

ナチュラルマイナースケールは、3種のマイナースケールの中で一番最初にできた音階で、悲しい響きを作る際には欠かせない基本のスケールです。

今回の記事では、ナチュラルマイナースケールの概要やメジャースケールとの違いを説明するのに加えて、マイナースケールを利用した代表曲3選についても紹介します。

この記事を読んでナチュラルマイナースケールの基礎を理解し、ご自身の曲作りに活かしてください!

1.ナチュラルマイナースケールとは

不穏な雰囲気のあるコード進行

ナチュラルマイナースケール(自然短音階)は、3種類あるマイナースケールの中で最初に出来上がった音階です。

ナチュラルマイナースケールは12種類あり、例としてAナチュラルマイナースケールの場合は以下の音階になります。

Aナチュラルマイナースケール

A(ラ) B(シ) C(ド) D(レ) E(ミ) F(ファ) G(ソ)

マイナースケールの構成音は12種類いずれもキーとなる音から以下の通り上がっていき、悲しい響きに聴こえることが特徴です。

マイナースケールの構成音

全音・半音・全音・全音・半音・全音・全音

このように、ナチュラルマイナースケールはマイナースケールの中でも一番基本となる音階で、悲しい雰囲気の曲作りには欠かせないスケールです。

ナチュラルマイナースケールの中でも代表的なAマイナースケール・Eマイナースケールについてさらに詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてください。

Aマイナー(Am)スケールとは?Amの特徴とAmを使った代表曲3選

2020.12.27

Eマイナー(Em)スケールとは?Emの特徴とEmを使った代表曲3選

2020.12.27

なお、ナチュラルマイナースケールから派生した他のマイナースケールとして、ハーモニックスケール・メロディックスケールがあります。

ハーモニックスケールはコード進行時の主和音への繋がりをよくしたスケールで、メロディックスケールはメロディーとしての違和感を解消してより自然に聞こえるスケールです。

これらのスケールと区別する必要がない時には、ナチュラルマイナースケールのことを単純にマイナースケールと呼ぶことも多いです。

ハーモニックスケールやメロディックスケールについてさらに詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてください。

メロディックマイナースケールの基本情報!概要・特徴と代表曲3選

2020.12.27

2.メジャースケールとの違い

ダイアトニックコードを見つける

ナチュラルマイナースケールが悲しい響きの音階なのに対し、メジャースケールは明るい響きの音階です。

マイナースケール・メジャースケールの構成音を比較した表が以下のものになります。

マイナースケール全音・半音・全音・全音・半音・全音・全音
メジャースケール全音・全音・半音・全音・全音・全音・半音

つまり、ナチュラルマイナースケールは、メジャースケールと比べて三度・六度・七度が半音下がった音階ということになります。

また、構成の規則性に注目すると、メジャースケールを第ⅵ音から始めるとマイナースケールと同じ構成であるとも言えます。

例として、Cメジャースケールの構成音とAナチュラルマイナースケールの構成音を比較します。

Cメジャースケール構成音

C(ド) D(レ) E(ミ) F(ファ) G(ソ) A(ラ) B(シ)

Aナチュラルマイナースケール構成音

A(ラ) B(シ) C(ド) D(レ) E(ミ) F(ファ) G(ソ)

2つの構成音を見比べると、Cメジャースケールの第ⅵ(6)音から始まる全く同じ構成音の音階がAナチュラルマイナースケールになっていることが分かります。

CメジャースケールとAナチュラルマイナースケールの構成音が全く同じように、他の11種類のナチュラルマイナースケールも全て対になるメジャースケールが存在します。

このメジャースケールとナチュラルマイナースケールの関係が並行調です。

このように、明るい響きのメジャースケールと悲しい響きのナチュラルマイナースケールは反対の音色を持つ音階でありながら、メジャースケールの第ⅵ(6)音から始めるとマイナースケールになる並行調の関係でもあります。

3.マイナースケールを利用した代表曲3選

疾走感のあるコード進行

最後に、マイナースケールを利用した代表曲を以下の3曲紹介します。

  1. Lemon/米津玄師
  2. フライングゲット/AKB48
  3. Billie Jean/Michael Jackson

順番に説明します。

(1)Lemon/米津玄師


米津玄師のLemonは、G#マイナースケールを利用した楽曲です。

米津玄師のLemonは、2018年にドラマ「アンナチュラル」の主題歌としてリリースされ、2018年・2019年ビルボードJapanヒットチャート2年連続1位、YouTube再生回数6.3億回などの記録を打ち立てた大ヒット曲です。

ドラマのストーリーに合わせて人の死をテーマにしたレクイエム(鎮魂歌)に、G#マイナースケールが効果的に使用されています。

単純に悲しいだけでなく傷ついた人をやさしく包み込むような希望が感じられる歌詞が、多くの人の共感を呼びました。

本楽曲で使われるG#マイナーのコード進行は以下の通りです。

コード進行

G#m→F#→E→B

このように、2018年・2019年を代表する大ヒット曲である米津玄師のLemonには、人の死を扱う悲しみを表すためにG#マイナースケールが使われています。

(2)フライングゲット/AKB48


AKB48のフライングゲットは、Cマイナースケールを利用した楽曲です。

AKB48のフライングゲットは2011年にリリースされた楽曲で2011年度オリコン年間1位を記録した、AKB48を代表するヒットナンバーです。

ラテン音楽とロックを融合したポップソングで、フライングゲットを恋愛感情に見たて、経験方法な男が好きな女の気持ちを他の男に負けることなく一番に手に入れるという想いが歌われています。

アイドルが歌う恋愛の歌でありながら、マイナースケールを躍動感のある楽曲の中にうまく活用して、大人っぽくエッジの聞いた曲に仕上げているのが特徴的です。

本楽曲で使われるCマイナーのコード進行は以下の通りです。

コード進行

Cm→B♭→F→A♭→B♭

このように、AKB48のフライングゲットはCマイナースケールを活用して大人っぽい妖艶な雰囲気を演出している楽曲です。

(3)Billie Jean/Michael Jackson


Michael JacksonのBillie Jeanは、F#マイナースケールを利用した楽曲です。

Billie Jeanは1983年ビルボード誌年間ランキングで2位を獲得したMichael Jackson最大のヒット曲で、ムーンウォークを初披露した曲としても有名です。

本曲に合わせて公開されたショートフィルムは甘いマスクやキレキレのダンス・斬新な映像技術などの魅力にあふれ、世界中のテレビで紹介された結果、本楽曲の爆発的なヒットを後押ししました。

この曲の歌詞は、ビリー・ジーンという名の女性が「あなたは恋人で、写真に写る赤ちゃんはあなたとの子供だ」と主張してくるが、実際には自分の恋人でもなければ自分の赤ちゃんでもないという意味深なものになっています。

この甘くて危険な恋の歌にF#マイナースケールが効果的に使われています。

コード進行

F#m→G#m→A→G#m

このように、Michael JacksonのBillie Jeanは、F#マイナースケールを利用して意味深で危険な恋の雰囲気を歌い上げた楽曲です。

まとめ

今回の記事では、ナチュラルマイナースケールの概要やメジャースケールとの違いを説明するのに加えて、マイナースケールを利用した代表曲3選についても紹介しました。

ナチュラルマイナースケールは、3種のマイナースケールの中で一番最初にできた音階で、悲しい響きを作る際には欠かせない基本のスケールです。

この記事を読んでナチュラルマイナースケールの基礎を理解し、ご自身の曲作りに活かしてください!

関連記事