おすすめの無料作曲アプリを4つ厳選!選ぶ際の2つのポイントも紹介

「アプリで作曲をしてみたい!」
「無料で使えるおすすめの作曲アプリはあるの?」

このように、無料の作曲アプリを使うことで、自分のオリジナルソングを作ってみたいを思っている方は多いでしょう。

作曲アプリの中には、音楽初心者でも作曲ができるおすすめ無料アプリがたくさん存在します。

今回は、音楽初心者でも使える4つの無料作曲アプリと、数あるアプリの中から良いものを選ぶためのポイントを紹介します。

この記事を読んであなたに合った作曲アプリを見つけ、作曲を始めてみてください。

以下の記事では作曲に必要な理論について紹介しているので、作曲アプリを使う前にぜひ一度ご覧ください。

作曲するのに理論は必要?できれば覚えたい3つの音楽知識とは!

2020.05.23

1.初心者におすすめの無料作曲アプリ4選

初心者におすすめの無料作曲アプリを4つ紹介します。

そもそも作曲アプリは大きく分けて2種類存在し、1つは様々な楽器の音を打ち込んで曲を一から作っていくタイプ、そしてもう1つは、最初から複数の音源が用意されており、それらを組み合わせていくことでループ音源を作っていくタイプです。

自分のレベルに合ったアプリを選び、楽しく作曲を続けられるようにしましょう。

以下の4つがおすすめの無料作曲アプリです。

  1. Music Maker JAM
  2. Medly
  3. GarageBand
  4. Walk Band

順に紹介します。

(1)Music Maker JAM

初心者におすすめの1つ目の無料作曲アプリは、Music Maker JAMです。

こちらのアプリは、最初から用意された音源を自由に組み合わせていくことでオリジナルのループ音源を作ることができます。

2000以上の音源から好きなサンプルを使い、ロックやヒップホップ、またファンクやEDMなど、様々なジャンルの音楽を楽しみながら作成可能です。

また、作成した曲はアプリ内で簡単にシェアできるため、自分が作った曲への反応を即座に確かめることができます。

Music Maker JAMのように、元から用意された音源を組み合わせて曲を作るタイプのアプリは、音楽理論を学ばなくても直感的に作曲を進められるので、音楽初心者が作曲の楽しさを知るためにも非常におすすめです。

Music Maker Jamの主な特徴
  • 最初から多くの音源が用意されている
  • 音楽理論を知らなくても直感的に作曲できる
  • 多くのジャンルの曲を作れる
  • 作成した曲をシェアして反応を確かめられる

(2)Medly

初心者におすすめの2つ目の無料作曲アプリは、Medlyです。

MedlyはiOSユーザー限定のアプリではありますが、非常にクオリティが高く作曲初心者におすすめのアプリの一つです。

本来、作曲アプリでは使いたい音を様々な設定を施して自分で作る必要がありますが、Medlyではジャンルごとのベース音やドラム、効果音などが用意されているため、初期設定のまま使っても自分が作りたい楽曲の雰囲気を再現しやすくなっています。

また、作成画面もシンプルで直感的に作業を進めていけるため、音楽初心者でも本格的な曲を簡単に作ることが可能です。

課金することで更にサウンドを解放することができ、より多くのジャンルの曲を作ることができます。

こちらのアプリは、上記で紹介した作曲アプリの二つの特徴を兼ね備えている自由度が高いアプリです。

Medlyを使って、気軽に作曲を楽しみましょう。

Medlyの主な特徴
  • 作曲画面がシンプルで見やすい
  • 用意されている音源のクオリティが高い
  • 最初から音階が決まっているため適当に音を組み合わせてもそれなりにまとまった曲ができる
  • 様々なジャンルの曲を簡単に作ることができる

(3)GarageBand

初心者におすすめの3つ目の無料作曲アプリは、GarageBandです。

こちらもMedlyと同様にiOSユーザーしか利用できませんが、無料とは思えないほどのクオリティで作曲を行えるアプリです。

ギターやベース、ドラム、ピアノといった様々な楽器をアプリ内で演奏できるため、楽器経験がなくてもアプリ内でバンドアンサンブルを楽しむことができます。

GarageBandの特徴は、何と言っても楽器をリアルな形で演奏できることです。

ただ音を打ち込むだけではなく、画面に写されているギターの弦を指で払うことで実際に音が鳴るため、作曲作業だけではなく、楽器を弾く楽しさも感じることができます。

GarageBandは基本的には一から自分で音楽を作成していくアプリですが、ループ音源を作成できるモードも導入されているので、一つのアプリで多くの楽しみ方をできるのが特徴です。

様々な楽器とリアルな形に近い状態で触れ合うことで、音楽の魅力をより感じられるアプリと言えるでしょう。

GarageBandの主な特徴
  • iOS限定
  • リアルに近い演奏を楽しめる
  • 無料で本格的な作曲可能
  • 初心者向けのループ音源も作成可能

(4)Walk Band

初心者におすすめの4つ目の無料作曲アプリは、Walk Bandです。

こちらはAndroidユーザー限定の無料作曲アプリです。

Androidユーザーかつ無料作曲アプリを探しているという方にはこちらをおすすめします。

Walk BandもGarageBandと同じように、アプリ内で実際に楽器を演奏し、バンドアンサンブルのような形で作曲を進めることが可能です。

用意された楽器音源も多く、様々なジャンルの曲を作ることができるため、初心者を脱しても簡単な曲を作るのに使い続けることができるでしょう。

Walk Bandは曲を一から作成していくタイプのアプリなので、多少音楽理論を知っていた方がより活用できます。

Androidで使える無料作曲アプリの中ではトップクラスのクオリティなので、アプリで行う作曲がどのようなものか体験してみたいという方はWalk Bandがおすすめです。

Walk Bandの主な特徴
  • Android限定
  • Androidで配信されている作曲アプリの中では高クオリティの部類
  • 用意されている音源が多い

2.無料作曲アプリを選ぶ際の2つのポイント

無料作曲アプリを選ぶ際の2つのポイントを紹介します。

以下の2つのポイントに注意して無料作曲アプリを選び、作曲ライフを充実させましょう。

  1. 使いこなせるかどうか
  2. 無料でどのくらいの機能を使えるか

順に紹介します。

(1)使いこなせるかどうか

無料作曲アプリを選ぶ際の1つ目のポイントは、使いこなせるかどうかです。

作曲アプリは多くの種類が存在しますが、中には音楽理論を学んでいないとまったく手がつけられないような作曲アプリも存在します。

音楽初心者でも使いこなせるようなアプリを選ばなければ作曲作業も進まず、作曲自体を面倒に感じてしまう可能性もあるのです。

初めて作曲アプリを使用するのであれば、複数の音源が用意されていて、それらを組み合わせるだけでループ音源を作れるようなタイプのアプリをおすすめします。(上記で紹介したMusic Maker JAMなど)

現在の自分のレベルを把握し、機能を持て余さない、またはシンプルで誰でも簡単に使いこなせるようなアプリを選ぶことで、音楽初心者でも作曲作業を楽しく進めることができるでしょう。

(2)無料でどのくらいの機能を使えるか

無料作曲アプリを選ぶ際の2つ目のポイントは、無料でどのくらいの機能を使えるかです。

無料で使えるアプリでも、課金をすることで更に機能を拡張し、より作曲作業の幅を広げられるものがたくさんあります。

音楽初心者の方は、できれば無料のアプリで作曲を始めて、まずは作曲がどのようなものか体験してみたいですよね。

無料でも機能が豊富に搭載されていれば作曲作業もより楽しめますし、今後も挑戦していきたいと思えるでしょう。

作曲アプリをダウンロードする場合は、無料で豊富な機能を使えるアプリを選び、音楽の楽しさをより感じ取ることが可能なものを選ぶことをおすすめします。

無料アプリの中には粗悪なものも存在するので、闇雲にダウンロードして作曲に対して難しいイメージを抱かないようにしましょう。

以下の記事では初心者向けの作曲方法について紹介しているのでぜひご覧ください。

音楽初心者のための作曲方法3選!作曲をスムーズにするアイテムとは?

2020.05.25

まとめ

今回は、音楽初心者におすすめの無料作曲アプリについて紹介しました。

無料でも本格的に作曲できるアプリはたくさん存在しますし、これらを活用すれば音楽を楽しみながら作曲のノウハウを学ぶこともできます。

それぞれのアプリの特徴や機能を比較し、自分のレベルに合った形で作曲を始めることが、今後も作曲を続けていくためのコツです。

無料作曲アプリを選ぶ際のコツなども参考にして、音楽を楽しむための環境を作り上げていきましょう。

関連記事