ラッパーになるには?今日からラップを始める方法・ラップ音源の作り方

「ラッパーになるにはどうしたら良いの?」
「どうやったらラップ音源が作れる?」

ラッパーになるにはまず、ラップができるようにならなければなりません。

逆にいえばそれ以外に必要な資格やルートなどはなく、誰でも今からラッパーになれます。

この記事ではラッパーになる3つの方法、ラッパーに必要なもの、ラップ音源を作る方法を紹介します。

最後まで読めばラッパーになる方法がわかり、今日からラップ音源作りに取り組めるでしょう!

1.ラッパーになるには?

 

この投稿をInstagramで見る

 

呂布カルマ(@ryoff000karma)がシェアした投稿

ラッパーになる方法は主に3つあります。

  1. 音楽専門学校に行く
  2. 個人でラッパーを名乗って活動する
  3. ラッパーのユニットを組む

基本的に決まったルートはなく、音楽専門学校を経ていなくてもラッパーになることは可能です。

1つずつルートを解説します。

(1)音楽専門学校に行く

音楽専門学校でミキシングなどの技術を学び、その後個人でラッパーとして活動できます。

個人でもミキシングの技術は学べますが、音楽の知見があった方が楽曲作りの幅が広くなるため、今から進路を選ぶ方は音楽専門学校を選ぶのも良いでしょう。

音楽専門学校にラップコースを設けている学校もあるので、ラッパーになりたい方はラップ学科を選ぶのもおすすめです。

(2)個人でラッパーを名乗って活動する

 

この投稿をInstagramで見る

 

般若(@hannyaofficial)がシェアした投稿

ラッパーになるのに特に決まったルートはないため、個人でラッパーを名乗って活動することも可能です。

例えば「般若」さんは高校時代はDJを目指してミキサーを買うなどしていましたが、旧にラップに興味を持ちました。

その後「RUMI」さんに韻の踏み方を教えてもらい、3ヶ月でフリースタイルのステージに挑んでラッパーデビューしています。

ラッパーになるのに決まったルートはなく、リリックさえ組めればデビュー可能です。

(3)ラッパーのユニットを組む

 

この投稿をInstagramで見る

 

KREVA(@kreva_drk_dj908)がシェアした投稿


仲間とラッパーのユニットを組んで、活動することも可能です。

例えば有名ラッパーの「KREVA(クレバ)」さんは、慶應大学在学中に幼馴染と共にユニットを組んで活動を開始。

卒業後に「KICK THE CAN CREW」を結成してからデビューに至りました。

このようにラッパーユニットを組んで活動する人も多いので、周りにラッパー仲間がいる場合はユニットで活動するのも良いでしょう。

2.ラッパーになるために必要なものとは?

ラッパーになるために必要なものを解説します。

  1. 資格などは必要ない
  2. ラップのセンスが必要
  3. その他楽曲制作の機材を揃えるのがベター

実はラッパーになるのに特別なものは必要なく、センスと機材さえあればすぐに始められます。

(1)資格などは必要ない

ラッパーになるのに特に資格や決まったルートはないので、今からでもラッパーになれます。

ストリートでラップを披露したり、SNSでの活動も可能です。

またラッパーの大会に出場して、知名度を上げることもできます。

ラッパーになるのには資格などは必要ないので、リリックさえ組めるようになれば今日からでもラッパーになれます。

(2)ラップのセンスが必要

 

この投稿をInstagramで見る

 

DOTAMA(@dotamatica)がシェアした投稿

ラッパーになるにはもちろん、ラップのセンスが必要です。

リズム感はもちろん韻を踏む方法、センスの良いリリックを組めなければファンがつきません。

またラッパーはトラックメイクなども行うケースが多いので、音楽への知識もつけておいた方が良いでしょう。

(3)その他楽曲制作の機材を揃えるのがベター

 

この投稿をInstagramで見る

 

KREVA(@kreva_drk_dj908)がシェアした投稿

必須ではありませんが、自分のラップ音源を作るために楽曲制作の機材を揃えておくと良いでしょう。

もちろん機材なしでトラックを探し、リリックを書くだけでもラップはできます。

しかし本格的にラップを始めたいなら、トラックメイクもできた方が有利です。

トラックメイクに必要な機材などはこちらの記事で紹介しているので、参考にしてください。

トラックメイカーの始め方!機材やおすすめ教本・トラックメイク上達のコツ

2022.10.17

3.ラップ音源を作る方法

 

この投稿をInstagramで見る

 

KREVA(@kreva_drk_dj908)がシェアした投稿

個人でラッパーデビューしたい方はまず、ラップ音源を作ってみましょう。

  1. 無料で配布されているトラックを探す
  2. リリックを書いてのせる
  3. レコーディングする

難しく思えますが、実はラップ音源を作るのはとても簡単です。

1つずつ手順を解説します。

(1)無料で配布されているトラックを探す

ラップ音源を作るにはまず、無料配布されているトラックを探しましょう。

トラックとは録音された音源のことです。

最近のレコーディングはパートごとに音源を録音し、最後にミキシングして1つの楽曲を完成させます。

つまり音楽の部品のようなものをトラックと呼びます。

無料配布されているトラックを使えば、楽曲制作ができなくてもすぐにラップを始められるので便利です。

もちろん自分でオリジナルのトラックを作っても構いません。

(2)リリックを書いてのせる

 

この投稿をInstagramで見る

 

Naika MC(@naika9)がシェアした投稿

次にトラックに合わせてリリックを書いてみましょう。

リリックとは簡単にいえば歌詞のことで、ラップのリリックは韻を踏むのが特徴。

トラックのリズムに合わせてリリックを書いて、実際に歌ってみてください。

(3)レコーディングする

 

この投稿をInstagramで見る

 

KREVA(@kreva_drk_dj908)がシェアした投稿

リリックが完成したらレコーディングをして、楽曲を完成させます。

声を別で録音してミキシングして、最後に微調整すれば完成です。

完成したラップはSNSにアップしたり、YouTubeに動画コンテンツとしてアップするなどして、公開してみましょう。

ファンがつけば個人でもラッパーとして活動できるようになり、また注目度によってはレコード会社から声がかかるかもしれません。

まとめ

ラッパーになるにはまず、リリックを書くことが大切です。

訴えたいことをトラックに乗せて、どれだけ聴衆の気持ちを掴めるリリックをかけるかが大事。

ラッパーになるのに特別な技術や決まったルートはないので、個人・ユニットを組んで活動できます。

記事の内容を参考にして、あなたもラッパーとしての活動を始めましょう!

関連記事