【徹底比較】おすすめ芸能事務所オーディション6選

※この記事は広告を含みます

「どの芸能事務所のオーディションを受けたらいいかわからない」
「自分に合った事務所のオーディションを受けたい」

芸能事務所に入る手段の一つである、オーディション。

自分の才能を芸能界で試してみたいと思いながらも、どの事務所に所属すべきか、どのオーディションを受けるべきか、お悩みではないでしょうか。

今回はおすすめの芸能事務所オーディションを6個に厳選してご紹介します。

オーディションをご紹介する前に、まず事務所選びに重要なポイントをご説明します。

1.事務所選びに重要なポイント

(1)現場経験、新人から表舞台でのチャンス

事務所の選択においては、現場での経験を重視し、新人が表舞台で活躍する機会を提供してくれるかを確認しましょう。

その事務所が新人を積極的にサポートし、実際のプロジェクトに参加させる取り組みを行っているかが重要です。

(2)レベルチェックオーディション

事務所によっては、所属後個別のレベルチェックオーディションを実施するところもあります。

自分のスキルや実力を客観的に評価し、適切なレッスンやプロジェクトへの参加ができるようにするための仕組みです。

(3)個人のレベルに合わせたレッスンカリキュラム

事務所が提供するレッスンやトレーニングが、個々のメンバーのスキルレベルに合わせてカスタマイズされているかを確認しましょう。

個別の指導やカリキュラムがあることで、効率的にスキルを向上させることができます。

(4)経験豊富な講師陣

良質な教育を受けるためには、経験豊富で実績のある講師陣が重要です。

著名な業界プロフェッショナルや有名アーティスト、ディレクターなどが講師として在籍している事務所は、学びの質が高いと考えられます。

(5)私生活までをサポート、フォローアップ制度

事務所が所属メンバーの私生活までサポートし、プロ活動との両立を支援しているかを確認しましょう。

フォローアップ制度があることで、問題や悩みを共有し、充実したサポートを受けることができます。

(6)一般教養

芸能活動だけでなく、一般教養を学ぶ機会があるかも重要です。

幅広い知識や教養を持つことで、表現力やコミュニケーション能力が向上し、プロフェッショナルとしての成長に寄与します。

(7)充実した設備

事務所の設備や環境も重要なポイントです。

トレーニング施設やレコーディングスタジオ、リハーサルスペースなど、充実した設備があることで、より効果的な学びや活動ができるでしょう。

これらのポイントを考慮しながら、自分の目標に合った事務所を選びましょう。

また、複数の事務所を比較検討し、所属メンバーの声を聞くことで、より良い選択ができるかもしれません。

以下に今回紹介するオーディションの事務所の比較表を作成しました。

事務所選びの参考にしてください。

事務所名 AVILLASTAGE キャストパワーネクスト MIRAIPRODUCTION REIWA JAPAN PRO アミューズメントメディア総合学院 ZEST
事務所URL 公式URL 公式URL 公式URL 公式URL 公式URL 公式URL
現場経験、新人から表舞台でのチャンス
レベルチェックオーディション
個人のレベルに合わせたレッスンカリキュラム
経験豊富な講師陣
私生活までをサポート、フォローアップ制度
一般教養
充実した設備

2.おすすめオーディション6選

(1)新人オーディション @AVILLASTAGE

プロダクション直結!新人から経験が積める

AVILLASTAGEでは、プロダクションAVILLAと直結して活動するため、新人に対しても表舞台でのチャンスがどんどん与えられ、経験を積むことができます。

2023年4月スタート所属者の出演番組は、TBS「インビジブル」、日本テレビ「金田一少年の事件簿」、フジテレビ「ナンバMG5」などです。

またレッスンと並行して在籍者のみ参加できる「レベルチェックオーデション」が年2回開催され、日頃のレッスンの成果や現場での経験をアピールできる集大成の場が設けられています。

更にグループ各社で制作する映画・舞台・ミュージカル・ライブなどの様々な作品に出演するためのオーディションが常に開催されており、多くのチャンスがあります。

レッスンでは、現役かつ多方面で活躍する優秀な講師陣から、充実したカリキュラムが受講できます。基礎的な技術の取得から、個人のレベルに合わせたレッスンにも対応しています。

一人ひとりに手厚いサポートがあり、個人の生活スタイルに合わせてレッスンのスケジュールを立てることができ、振替システムも導入しています。

またオーディションの際には細かいフィードバックが受けられます。

特に優秀な方には優遇措置があり、フリーレッスンの受講などが可能です。

最寄駅から近くて通いやすく、イタリア街や民放各局からのアクセスが良く芸能界を身近に感じられる環境です。

ボイストレーニングに最適な音響施設があり、大小8つのスタジオがあるなど、施設も充実しています。

レッスン一覧

モデル・タレントコース/俳優コース/声優/ナレーターコース/アーティストコース/子役タレントコース

講師

田村円/長岡京/深谷みさお/椿基之/彌永尚美/森崎みずき/仲由幸代/岩谷将之/サトウケースケ/浦田シュウ

所属タレント

山川恵里佳/宇恵さやか/重盛さと美/上野まな/内田菜月/山上愛/椙一元/阪口拓嗣/ミラクルひかる/クリス松村 他

他に実施中のオーディション(2023年7月現在)

令和ギャルタレントオーディション/インスタントオーディション/クールビューティーオトナ女子オーディション/シークレットアーティストオーディション/ガールズ/メンズアンドルオーディション/メンズオーディション/新人オーディション/模索中オーディション/ガールズモデルオーディション/ぷに娘&ぷに男オーディション/モデルオーディション/いやし系オーディション/新プレミアムオーディション/笑顔には自信がありますオーディション/イメチェンオーディション/グラビアアイドル発掘オーディション

オーディション名 新人オーディション
募集部門 タレント/モデル/女優/俳優/お笑いタレント/声優/歌手/アイドル/ダンサー/その他
年齢制限 6~35歳
性別 男女
必要なスキル・経験 不問
選考フロー フォームから応募→プロフィール用紙を記入・持参→自己PR・課題実技→合格
募集期間 適宜
特待制度 レッスン料無料
参加費 無料
実施場所 東京

(2)2023年1期生オーディション @キャストパワーネクスト

「実践に役立つ」がモットーの充実したレッスン環境

Cast Power Nextでは、「実践に役立つ」ことをテーマに、充実した環境を提供しています。

経験豊富な講師陣がいるだけでなく、教育環境が整っていることが、実践で役立つスキルを身につけるための重要な要素だと考えています。

各分野に適した講師が在籍しており、未経験者から経験者まで幅広く対応できる体制を整えています。

これにより、個々のレベルに合わせた適切な指導が可能となります。

実践に役立つために、多くの現場経験を経験できる環境も整えています。

ドラマやCMなどのイベントの現場に出演するチャンスも用意されています。

これにより、学んだスキルを実際の現場で活かす機会を提供し、実践力の向上をサポートします。

また「明るく楽しく元気よく」をモットーに、同じ志を持つ所属生によるイベントも定期的に開催しています。

こうしたイベントにより、交流や情報交換が促進され、モチベーションの向上や楽しい学びの場となります。

Cast Power Nextは、単に講師陣のレベルが高いだけでなく、実践に重点を置いた環境づくりに力を入れていることがわかります。

これにより、所属生が実際の現場で活躍できるようなスキルを身につけ、成長することが期待できるでしょう。

レッスン一覧

俳優コース/声優コース/子役コース/タレントコース/アーティストコース/モデルコース

講師

大浦龍宇一/ビートきよし

所属タレント

伊藤純子/江神香里/大迫あゆみ/市川碧海/勝月鏡心/上山知里/川﨑千鶴/川原由紀/清瀬凌/小鮒幸子/小見山ハコ/萱沼貴恵/桜井めぐみ/杉山ともこ/鈴槙洸/二ッ森裕子/ギョク満弓/新湊智深/塚紗里依/髙橋ジュンコ/DorJdariimaa/中尾裕美/中尾レイ/竹野花/野村美加/芳賀美咲/芳賀美千代/土方萌瑚/福田良子/藤崎充/藤村はる美/宮本好/MIYOKO/桃井八重/森下綾美/山口ひろみ/山口畝誉/山本麻里/柚木つばき/吉村マリ/渡辺桜子/青木大輔/安部哲司/市川大希/岩本和敏/大辻輝/岡田幸治/小川智弘/小川善久/鬼頭ゆう/黒澤寿方/櫻田一樹/田中大平/澤田和哉/渋谷和人/高木礼文/田中杜和/辻竣也/西澤大城/はしぐち久男/畠山大毅/原田雄平/日野敬太/平澤まさ/二三島守/まことりょう/三本正樹/三浦ヒロト/三宅真汐/宮本広司/山田直樹/吉岡俊亮/吉川大樹

他に実施中のオーディション(2023年7月現在)

アクティブシニアオーディション/CMタレントオーディション/新時代オーディション/ミュージックオーディション/やる事選べるオーディション/モデルオーディション/A Little Prince Princesseオーディション/次世代ヒーロー発掘オーディション/30代/40代/50代特別オーディション/平成生まれ限定オーディション

オーディション名 2023年1期生オーディション
募集部門 俳優/女優/歌手/モデル/声優/タレント/アイドル/ダンサーなど
年齢制限 6~65歳
性別 男女
必要なスキル・経験 不問
選考フロー フォームから応募→プロフィール用紙を記入・持参→自己PR・課題実技→合格
募集期間 適宜
特待制度 レッスン料無料
参加費 無料
実施場所 東京

(3)K-POP新人育成オーディション @MIRAIPRODUCTION

オーディション後、参加者はまず、初級(初心者可)・中級・上級とスキル別にレベル編成が行われます。

それぞれのレベルに合わせたK-POPダンス・歌唱のレッスンが提供され、基礎から応用までスキルを磨くことができます。

アーティストの養成課程やK-POPの現在の市場動向、J-POPとの違いなど、日韓音楽業界について学ぶための指導や情報提供がアドバイザーから行われます。

これにより、オーディション参加者は音楽業界の理解を深めることができます。

韓国語の初級から日常会話までを学ぶことができるカリキュラムが提供されます。

韓国での活動に必要なコミュニケーション能力を身につけるためのレッスンが行われます。

年に2回行われるレベルチェックが行われ、国内イベントデビューオーディションに参加する機会が与えられます。

これにより、実際のステージでの経験を積むことができます。

そして国内K-POPグループのオーディションに参加します。

国内で活躍するK-POPアーティストとしてのステップを踏むことができます。

最後に韓国プロダクションへのオーディションに参加し、合格できれば韓国での本格的なアーティスト活動を始めることができます。

MIRAIPRODUCTIONには、韓国のプロダクション所属へのステップ台として、国内で大きく成長できるようなサポート体制が整っています。

将来K-POPアーティストとして活躍したいと考えている方におすすめのオーディションです。

レッスン一覧

講師

HARUKA/増田美咲/Lion/YUKI/YUKKA

所属タレント

伊藤ゆい/大川楓/白石亜沙美/髙橋梨乃/松原瑠里/三上和花/南田マリア/本山銀煕/芦澤瑠美/石島将賢/今村まゆ/北澤光流/高藤早紀/田中夢乃/三輪千晴

他に実施中のオーディション(2023年7月現在)

オーディション名 K-POP新人育成オーディション
募集部門 K-POPアーティスト
年齢制限 11~25歳
性別 男女
必要なスキル・経験 不問
選考フロー フォームから応募→自己PR・ダンス・歌唱・カメラチェック→合格
募集期間 適宜
特待制度 レッスン料無料
参加費 無料
実施場所 東京

(4)2023新人デビューオーディション @REIWA JAPAN PRO

エクセリングの魂を引き継ぐ事務所で、新時代を築く人材に

レイワジャパン・ネオは、芸能プロダクション「REIWA JAPAN」の新人育成機関です。

1997年から芸能プロダクションを経営し、テレビ番組制作を行ってきた株式会社エクセリングが運営しています。

株式会社エクセリングとは、芸能事務所「リング」と、大人気番組「電波少年」などを手掛けた番組制作会社「エクセルコーポレーション」が合併し誕生した芸能事務所です。

エクセルリングの関連会社は株式会社レイワジャパンの他、株式会社ジーアイ・ホールディングス、株式会社極東電視台(テレビ番組制作)があります。

エクセリングの創業25年を契機に、芸能部をREIWA JAPANにリニューアルし、REIWA JAPAN NEOを新人開発部門として本格始動しました。

レイワジャパン・ネオのオーディションでは内面が重視されます。

芸能界での成功には信頼関係が不可欠だからです。

外見や技術だけではなく、個人の人間性や品格が重要な要素となります。

外見が良くても、人間性に問題があると仕事に繋がらないことがあるため、レイワジャパン・ネオではこの点を特に重視して審査を行っています。

合格者はオーディション合格後、担当スタッフがつき、個別に活動計画を決め、デビューをサポートします。

ドラマ・映画・テレビ番組・CM・舞台・イベントなどのオーディションに参加し、宣材写真撮影を行い、自分の希望ジャンルに合わせたレッスンを受けることができます。

レッスンでは経験豊富な講師陣を招き、実践で必要な技術を養います。

現在の芸能界の流れなど、表現者として必要な知識などを学ぶことが出来ます。

経験者から未経験者まで対応したカリキュラムが用意されており、レベルに合わせたレッスンを受けることができます。

所属後はレッスンと現場経験を並行して行い、プロの現場を経験することで実践力が身に付きます。

他のプロと共演することで、レッスンだけでは気付けなかった課題を見つけ、更なる成長に繋がります。

レイワジャパン・ネオでは年に2回レベルチェックオーディションを開催しており、映画監督・プロデューサー・プロダクションマネージャーなどを招き、オーディションを行います。

このオーディションでは所属のチャンスや映画のキャスト出演、映画主題歌、舞台出演などが同時に審査されます。

日頃のレッスンや現場での成果を発揮して、新たなチャンスを掴む場でもあります。

レッスン一覧

俳優コース/声優/ナレーションコーズ/アーティストコース/ミドルコース/子役コース/モデルコース

講師

黒田アーサーなどREIWA JAPAN所属の特別講師

所属タレント

花田壮馬/羽柴千翔/久島康石/薮下七枝/つぐたん∞

他に実施中のオーディション(2023年7月現在)

広告塔オーディション/小学生オーディション/TVに出たい!オーディション/パーティスタイルオーディション/芸能界一口オーディション/多ジャンルタレントオーディション/REIWA MODELオーディション/リベンジオーディション/MIXオーディション/ニューフェイスオーディション/第1期生オーディション

オーディション名 2023新人デビューオーディション
募集部門 俳優/女優/歌手/モデル/声優/タレント
年齢制限 6~70歳
性別 男女
必要なスキル・経験 不問
選考フロー フォームから応募→自己PR・課題実技→合格
募集期間 適宜
特待制度 レッスン料無料
参加費 無料
実施場所 東京

(5)AO奨学金チャレンジ制度 @アミューズメントメディア総合学院

AMGの「産学協同・現場実践教育」ならプロの現場で経験を積める

アミューズメントメディア総合学院は、2019年で開校25周年を迎えた実績ある教育機関です。

声優の他に、ゲームやアニメ、イラスト、小説などのコンテンツ制作のプロ人材を育成しています。

「産学共同」を掲げ、現場実践教育をカリキュラムに組み込んでいます。

産学共同・現場実践教育とは、在校生と卒業生が共に作品を市場に送り出す取り組みです。

AMGグループと様々な企業との連携により、学生は在学中からプロの現場で実践的な経験を積むことができます。

エンタテインメントのコンテンツ企画・制作に焦点を当て、技術や知識のみならず、将来の就職やデビューにも直結した体制を整えています。

プロの現場に在校生が参加し、卒業生指導の下、プロデビューのチャンスが得られる環境が整っています。

在学中のプロデビューも夢ではありません。

講師陣は全て業界の第一線で活躍する現役のトップクリエイターです。

実際の製作現場で必要な学びや長くキャリアを続けるための心構えなど、実践的なスキルや情報を熱意を持って学生に伝えています。

また、企業の方による特別講義もあり、業界の最新情報などが提供されています。

就職・デビューシステムでは、専任の就職担当スタッフが学生の個別面談を通じて夢の実現をサポートしています。

就職や将来についての相談から、求人情報やオーディション情報の提供、作品持ち込みの支援まで幅広く行っています。

プロになるために必要な「就業力」を磨くプログラムを提供し、学生が志望する企業への就職・デビューをサポートしています。

プロとして業界で活躍する多くの卒業生が、卒業後も学生の夢をバックアップを行なっています。

AMGはOB・OGと共に業界で発展するための「OB・OGネットワーク」を発足しており、交流やスキルアップ勉強会などの機会を提供しています。

これにより、卒業生と学院が連携し、コンテンツ制作や交流を行っています。

画像出典:声優学科|アミューズメントメディア総合学院|https://www.amgakuin.co.jp/contents/voice/

声優学科は、プロダクション直接所属率80.7%、学内オーディション来校者数70社、年間インターンシップ参加者数延べ200名の実績があります。

アミューズメントメディア総合学院には、複数回の入学のチャンスがあります。

今回紹介するAO奨学金チャレンジ制度は、その一つです。

AO奨学金チャレンジ制度を含む早期エントリーには、それぞれの特典があるため、進路に悩んでいる場合でも早めのエントリーがおすすめです。

声優学科では、7~9月の期間に毎月1回開催するチャレンジオーディションの実技審査、面談の総合点による選考を行なっています。

↓2024年入学者のオーディション課題はこちら

https://www.amgakuin.co.jp/contents/common/image/school/2024tokutaisei_kitei.pdf

また、アミューズメントメディア総合学院では願書又は早期出願申込・AOエントリーを提出した方を対象に「プレ講義」を無料で実施しています。

事前に入学前準備や業界知識を身につけ、共に学ぶ仲間を見つける機会にもなるため、ぜひ申込を検討してみてはいかがでしょうか。

レッスン一覧

声優学科(本科/全日2年制)

講師

所属タレント

相羽あいな/赤羽根健治/朝井彩加/伊藤かな恵/今井文也/落合福嗣/柿原徹也/加藤英美里/門脇舞以/神尾晋一郎/河西健吾/髙坂篤志/河本啓佑/小林裕介/榊原優希/島田愛野/末柄里恵/菅沼千紗/芹澤優/土岐隼一/野津山幸宏/羽多野渉/降幡愛/岬なこ/西明日香/峯田大夢/三宅健太/山下誠一郎/山根綺/和多田美咲を輩出

他に実施中のオーディション(2023年7月現在)

早期奨学金チャレンジ制度/AO奨学金チャレンジ制度/早期出願制度・AO入学制度(他学科も同様)

オーディション名 AO奨学金チャレンジ制度
募集部門 声優
年齢制限 高校卒業(※)以上 – 30歳未満
※高卒認定試験合格含む
性別 男女
必要なスキル・経験 高卒認定資格
選考フロー チャレンジオーディションと同日に筆記試験・面談
募集期間
  • エントリー受付期間:2023年6月1日(木)~ 2023年8月31日(木)
  • 筆記試験・オーディション・面談:2023年7月23日(日)/ 2023年8月6日(日)/2023年9月9日(土)
  • 出願期間:2023年10月1日(日)~ 2023年10月31日(火)
特待制度
  • 初年度授業料から最大で全額免除
  • 入学前プレ講義の参加
  • 学籍確保
参加費 無料(その後の選考料25,000円)
実施場所 東京

 

(6)新人発掘オーディション @ZEST

初心者・地方民に朗報!全国展開で芸能人を目指す人に広く門戸を開く

株式会社ゼストは、国民的アイドル「SKE48」や人気ロックバンド「Novelbright」、女優・モデルの「AKB48 小栗有以」などを所属する総合エンタテインメント企業です。

彼らが活躍する第一線での経験とノウハウを活かし、次世代を担う新人発掘オーディションを開催しています。

オーディションに合格した方は、ゼスト特待生としてデビューまでの全面的なバックアップを受けることができます。

特待生は、ゼスト運営のセストミュージックスクールに招待され、在籍期間中から芸能活動に直結しやすい様々な活動を通じて、自らのなりたい像を叶えるサポートを受けることができます。

特待生には、様々な特典が用意されています。

それには、ゼストミュージックスクールの育成契約やレッスン料の無料化、レコード会社からのデビュー支援、広告モデルやイベント出演の支援、SNSやライブ配信のサポート、そしてドラマや映画、ラジオ、エキストラ出演の機会も含まれます。

ただし、全ての特典が確約されるわけではなく、特待生に合格できなかった方でもスクール所属生として特典を受けるチャンスがあります。

ゼストはKeyHolderグループに属し、総合エンタテイメント企業として、SKE48や第一線で活躍するアーティストの声を直接聞き、リアルな業界ニーズに合ったサポートを提供しています。

また、映像制作を行う「株式会社UNITED PRODUCTIONS」とのタッグを組むことで、次世代を担う才能を幅広くサポートする体制が整っています。

ゼスト主催のオーディションでは、現時点でのパフォーマンスやテクニックよりも「個性」や「将来性」に重点を置いて審査されるとのことです。

個々の個性を大切にし、将来の成功に繋がる才能を発掘することを目指しています。

株式会社ゼストのミュージックスクールは、エンターテインメントの中心地である名古屋栄からスタートし、全国に広がる次世代のスターを育成するプロのサポートが提供されています。

株式会社ゼストのミュージックスクールは、初心者から本気で成長を目指す方まで、気軽に本気で楽しむことを重視しています。

名古屋栄を拠点にして次世代のスターを育成し、現在は全国にスクールを展開しています。

ゼストは芸能分野に強い総合エンタテインメント企業であり、スクールのレッスンを通じて自分らしく成長するサポートを提供しています。

ゼストミュージックスクールは、初心者でも通いやすい環境を整えています。

スクール生の半数が初心者です。初心者向けクラスが充実しており、優しい講師が丁寧に指導してもらえるので、安心して参加することができます。

楽しい雰囲気の中で学ぶことで、ダンスや歌などのスキルが楽しく上達することが期待できます。

年齢層に合わせたクラスがあり、子供から大人まで幅広い年代の方が学べます。

また、プロ志望の方向けには本格的なレッスンやデビューに向けたバックアップも行われています。

最新の設備・機材が揃った衛生的なスタジオで、質の高いレッスンを受けることができます。

また快適な施設環境が整えられており、広く清潔なスペースが提供されています。

各スクールは駅近くに位置しているため、通いやすく無理なく続けることができます。

スクール発表会は外部会場を使用して行われ、ダンスやヴォーカル、演技などクラスごとに練習してきた成果を発表する場です。

グループでの発表やソロでの発表など、様々なステージが行われます。

スクール発表会は日々の成果を発表する機会として、成長を実感することができます。

レッスン一覧

ダンスプログラム/ヴォーカルプログラム/芸能プログラム

講師

AIKA/AIMI/Aoi/AKIRA/祐太丸(うたまる)/Una/Erimo/Kazuto/KaKKY/華蓮/川上七海/希望花/KIM HOJOON/KENTA/Kensuke/GODAI/KOTONE/Konatsu/SAKURA/Sana/SAYAKA/杉山愛佳/Sumika/Sora/Shu/SHuRI/Tiger(タイガ)/TAKUTO/Takehide/N@CHI/hatsune/HARUKA/Hisaki/Hide/Honoka/Masashi/まゆえる/M@rin/MINAMI/Miho/YUiNA/MOMOKA/MOE/YU-KA/YUKI/YUKI/yuki/Yukino/YUKIMI/UKO/Yoojin/yutori/RYUICHIRO/RYOSUKE/Ryoga/RIRIKA/Ririha 他

所属タレント

SKE48/Novelbright/AKB小栗有以/ほのかりん/奥雄人/土井レミイ杏利/井筒しま/NicoriLightTours

他に実施中のオーディション(2023年7月現在)

 

まとめ

オーディションは自身の夢を叶えるための第一歩です。

重要な分岐点で人生を棒に振ってしまわないよう、オーディションを受ける事務所を決める際には、以下のポイントに注意してください。

  • 新人から表舞台で現場経験を積むチャンスがあるか
  • レベルチェックオーディションで成長を客観的に評価できるか
  • 個人のレベルに合わせたレッスンカリキュラムがあるか
  • 経験豊富な講師陣による指導を受けられるか
  • 私生活までをサポートするフォローアップ制度があるか
  • 一般教養を学ことができるか
  • 充実した設備があるか

今回ご紹介した事務所は、これらの項目を指標に厳選しました。

また今回ご紹介したオーディションの他にも、分野や対象年齢を絞った多様なオーディションが行われています。

将来何をしたいかがハッキリしている方は、そちらをチェックすることをお勧めします。

事務所やオーディションを選ぶ際の参考になれば幸いです。

関連記事